待ちに待った夏休み!
長い休みにしかできないようなことをいっぱい体験してね!!
さて、どんな活動があるのでしょうか?
ご覧になりたいところをクリックしてください。
07/27 北まつり | 07/30 生活科のお勉強会 | 08/01 登校日の様子 | 08/04 四箇郷まつり | ||
---|---|---|---|---|---|
08/07 市水泳競技大会 | 08/21 登校日の様子 |
↓ 登校日の様子 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑1年生は学年の畑で獲れたスイカを使って“すいかわり”に挑戦。その後、みんなでスイカを食べました! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑登校日提出の宿題↑ | ↑夏のワークの答え合わせ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑3年生はクイズ大会↑ | くつばこにきれいに並んだくつ |
↓ 学校代表として出場した二人に拍手!! ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑会場となった市民プール↑ | ↑スタート前 緊張の一時!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑男子50m自由形に出場! 見事な泳ぎでした!!↑ | ↑女子50m平泳ぎに出場! 華麗な泳ぎっぷりでした!!↑ |
↓ 登校日の様子 ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑保健委員会の子どもたちが集めていたプルタブ&アルミ缶の整理↑ | ↑1年生は教室でお勉強↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑4年生は学年農園のお手入れ↑ | ↑5年生は“夏のドリル”の答え合わせ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑3年生はとれたスイカでスイカ割り大会↑ | ↑6年生はプールで泳ぐ!↑ |
↓ 先生たちが生徒(子ども)になって、講師先生に教えてもらいます ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑研修会は図書室で↑ | ↑今回の講師先生↑ | ↑お話を聞いてメモをとったり↑ | ↑実際に活動したり↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑生活科の授業について教えていただきました↑ | ↑「傘袋ロケット」をつくってみました↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「10秒とび続ける紙飛行機」づくり → “たかが紙飛行機,されど紙飛行機”です!!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑「手裏剣」「ブーメラン」もつくってみました↑ |