和歌山市立 野崎小学校

沿革史

明治 33年 9月 20日 野崎尋常小学校創立(野崎村大字野崎字堂免130)
34年 3月 30日 第1回卒業式(卒業生34名)
36年 6月 24日 大阪府へ修学旅行実施(第3学年以上、国内勧業博覧会参観、即日帰校)
37年 2月 2f日 失火により炊事場焼失
42年 6月 10日 夜学部を設け学力補習する。
43年 4月 16日 高等科併設
43年 10月 29日 第1回運動会実施
44年 3月 24日 第1回高等科卒業式(卒業生5名)
大正 7年 4月 1日 村立農業補習学校を付設する。
7年 7月 26日 帽章を制定する。
8年 6月 11日 午後9時半より雹が降る。教室南側窓ガラス315枚破損する。農作物に被害が大きい。
12年 9月 1日 東京を中心に大震火災児童200個の慰問袋を作り送る。
13年 8月 23日 水泳大会に優勝(以後昭和18年までに11回優勝)
昭和 9年 9月 21日 台風のため南校舎1棟倒壊する。臨時休業、2部授業を行う。
10年 4月 16日 野崎青年学校始業式
11年 4月 1日 新築落成式挙行
19年 5月 9日 本日より全校児童に味噌汁の給食を行う。
20年 4月 ,6日 空襲警報・警戒警報がほとんど毎日発令される。児童の待避に総力を挙げる。
敵機来襲に備えて、全校舎を擬装する。
20年 8月 6日 空襲頻発により、当分の問、各校区で分散授業を実施する。
21年 5月 7日 食料補給のため野菜採集を始める。
22年 2月 23日 学校給食開始
22年 3月 23日 育友会結成
25年 5月 28日 校舎増建築竣工記念式典挙行一
25年 10月 15日 開校50周年記念大体育会開催
26年 3月 14日 給食室改築竣工
26年 8月 18日 増築新校舎竣工
28年 7月 18日 本県全土にわたって水害による被害があった。校区全域浸水
29年 6月 8日 新校舎竣工式典挙行
29年 6月 30日 水害により、福島住宅・梶取の一部床上浸水家屋が出る。教室開放避難所とする。
32年 6月 3日 給食室完成1年ぶりに給食を再開する。
32年 12月 7日 講堂竣工記念式典挙行
35年 10月 4日 集団登校始まる。
36年 9月 16日 第2室戸台風により校舎に甚大な被害児童登校停止
39年 8月 20日 火災により運動場の物置焼失
40年 6月 3日 第1次鉄筋校舎竣工式挙行(39年II月26日起工)
40年 8月 26日 岩石園完成
42年 1月 25日 第2次鉄筋校舎竣工式挙行(41年7月15日鉄筋3階6教室起工)
42年 8月 10日 プール竣工式挙行〔42年5月10日ブール起工)
43年 3月 31日 第3次鉄筋校舎竣工式挙行〔42年9月4日起工)
44年 1月 19日 南側ブロック塀完了
44年 2月 17日 第4次鉄筋校舎竣工式(43年8月24日起工)
45年 6月 2日 5年生・6年生万国博覧会見学
47年 1月 8日 野崎西分校開校式
47年 3月 30日 野崎西分校校舎竣工式(46年1月14日分校校舎起工式)
47年 6月 8日 野崎西小学校開校記念式典挙行
49年 5月 1日 特殊学級開級(2学級)
50年 7月 22日 第5次校舎建設工事起工
51年 8月 31日 砂場完成(育友会)
54年 3月 21日 北木造校舎(アメリカ校舎)撤去
54年 4月 9日 福島分校開校式
55年 5月 23日 福島小学校開校記念式典挙行
57年 9月 1日 警備員にかわり機械警備となる,
57年 11月 19日 同和教育研究発表会開催
58年 2月 26日 校門改修、ブロック塀新設、自転車置場改修
59年 2月 1日 防球ネット取替・旧渡り廊下撤去
59年 2月 6日 運動場盛土・整地完了
59年 2月 9日 運動場裏門西側ブロックにフェンス設置
60年 10月 12日 低学年図書室内部改装
61年 10月 17日 集中下足場完成
62年 7月 31日 玄関前舗装工事完成(カラー舗装)
平成 元年 3月 4日 本館外壁にソーラー式大時計取付け
元年 10月 15日 村制100周年記念石碑除幕
2年 5月 25日 渡り廊下改修工事完了
3年 4月 体育倉庫完成運動場西側学校用地買収
4年 6月 8日 木造校舎撤去開始
5年 3月 8日 講堂解体開始
5年 3月 15日 屋内運動場完工
5年 6月 3日 屋内運動場竣工式典挙行
6年 4月 パソコン教室設置
7年 1月 17日 阪神淡路大震災、和歌山も震度4を記録するが、大きな被害なし。神戸より転入生2名.児童会、育友会で義援金を送る。
8年 3月 実のなる木を学校園に植える。
11年 8月 本館1~2の段階、2階の一部床張り替え工事、保健室にクーラー設置
12月 南校舎2~3階教室、廊下のアルミサli・シ取り替え
12年 10月 創立百周年記念式典及び記念行事を行う。
百周年記念モニュメント建立・山口文庫発足
11月 ピアニスト杉谷昭子トークコンサート開催(児童・保護者・地域の方々参加)
2月 教育講演会開催CAPプロジェクト
5月 百周年記念誌完成し配布
12年 8月 家庭科室改装
9月 旧プールとお別れ遊泳以後解体
12月 「手紙・作文コンクール」学校賞受賞(郵政事業庁)
14年 1月 プール建設安全祈願祭
3月 和歌山県JA中央会主催和歌山県農業教育賞優秀賞受賞
6月 子どもセンター活動開始、プール完成
7月 プール竣工式
15年 5月 ゲストティーチヤーによる英会話学習(月1回)はじまる
6月 漢字検定、学期に一度全学年で実施
16年 2月 和歌山ユネスコ協会より感謝状(書きそんじハガキ)
3月 各教室入りロドアガラスを透明にする。防犯用産パトライト設置
17年 4月 ジャバラ門設置
5月 和歌山県森林、林業教育連携校指定
7月 耐震工事開始(本館南校舎撤去)
12月 新集中玄関完成保健室完成
18年 11月 近畿音楽教育研究会和歌山大会で3年2組が研究授業
11月 第一回学校保健安全委員会開催
19年 9月 各学級に松下文庫を設ける
20年 4月 スクールカウンセラー配置、教育相談開始する
6月 学校評価委員会・外部評価委員会を開催         体育館にAEDが設置
8月 新パソコンが導入 パソコン室に設置
21年 8月 各教室に扇風機2台を取り付け
22年 2月 食リフト横にゴミ集積庫が設置
4月 田子の浦部屋力士による相撲教室を全児童が体験
23年 3月 東日本大震災が発生 大津波警報が和歌山市に発令され、5名の本校への避難者があった。実被害はなし
24年 1月 パソコン室にエアコン設置
9月 運動場防球ネット張り替え
25年 8月 本館南トイレの修繕工事
26年 10月 全職員へ個人用のノートパソコンが導入される
27年 1月 体育館の改修工事が行われる
29年 9月 16日 集積場(焼却炉を含む)の撤去
29日 文部科学省主催「淡路人形座」による人形浄瑠璃を体育館で鑑賞(保護者・地域の方々も参加)する
11月 2日 キュービクル設置(充電日)
30年 3月 エアコン設置関連工事が平成29年9月より開始され、普通教室等へのエアコン設置が完了する
9月 本館南トイレ改修工事が平成30年7月より開始され、9月末に改修が完了する
令和 元年 11月 5日 糸あやつり人形「一糸座」による人形浄瑠璃を体育館で鑑賞する
12月 図工室にエアコンが設置される
2年 3月 2日 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、市立学校(園)が臨時休業となる(~24日)。卒業式、終業式が中止となる
3月 西側ブロック塀改修・撤去工事が令和2年1月より開始され、3月に改修・撤去が完了する
3月 23日 卒業証書授与の会を開催
4月 8日 臨時休業が延長される(5月31日まで)
9月 20日 創立120周年を迎える
10月 13日 創立120周年記念航空写真(人文字)を撮影する
11月 14日 創立120周年を祝う会を行う
3年 8月 26日 新型コロナウイルス感染症拡大のため、夏季休業が延長される(~31日)
10月 5日 六十谷水道橋一部崩落による断水のため、紀の川以北域の小学校が臨時休校となる(5日・6日・8日)
10月 22日 給食調理室空調設置工事。その間給食を停止する(11月4日まで)
10月 26日 HIP HOPダンス「カルティベイト」によるダンス公演を体育館で鑑賞する
4年 5月 20日 鐵百合奈ピアノリサイタルを体育館で鑑賞する
8月 5日 本館北トイレ改修工事(12月26日完了)
10月 14日 きのくに音楽祭ピアノ三重奏「トリオ・アコード」の演奏を体育館で鑑賞する
5年 3月 9日 和歌山市消防局消防音楽隊による消防コンサートを体育館で鑑賞する
3月 20日 4年ぶりにご来賓をお迎えして卒業証書授与式を挙行する
5月 8日 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「5類感染症」に移行
10月 7日 本館屋上防水改修工事(12月24日完了)
11月 15日 照明器具取替工事(LED化)(1月23日完了)

 

このページのトップに戻る