和歌山市立 西和佐幼稚園

ゆったりとした時間が流れています。

進級、入園して約2週間が経ちました、日中はとっても暑い日が続いています。藤棚のフジの花はとってもきれいに色づいてきています。

3歳児も園生活に少し慣れてきました。西和佐幼稚園のシンボルの一つの築山からは、にぎやかな声が聞こえてきていました。よく見ると、山のてっぺんに穴を作って、水を入れていました。

「足湯に入ろう。」「気持ちいい。」

3歳児、4歳児、5歳児が遊んでいました。

「水入れるでー。」

「ここ、流れてきたら嫌なんよ。」

「お風呂作ったよ。」

「子供のお風呂やでー。」「先生、入れやんで。」「水出てしまうからー。」

「まあ、いいかー。」「気持ちいいなあ。」

流れていった先でも、気持ちよさそうに水の感触を味わうように浸かっていました。

こちらは、流れが出来ている先を面白そうに見ていました。

西和佐幼稚園の子供たちは、好きな場所で好きな遊びを楽しんでいます。汗ばむ時期には水遊びが始まりますが、今年は少し早いような気がします。

そして、自分のタイミングで休憩もします。これも遊びです。

「今日、どうする?」

「ポテトにしようかな。」「私は、ハッピーセットかな。」

今、西和佐幼稚園ではゆったりとした時間が流れています。

このページのトップに戻る