和歌山市立 西和佐幼稚園

ゆり組さん、きく組さんが給食室へ行ったよ

4月11日(金)たんぽぽ組さんと一緒に遊んだ後、ゆり組さんときく組さんは、おいしい給食をいただきました。

実は、昨年度末給食室に行って、調理員の先生方に会って、お礼を言いたいと言っていたのですが、叶えられずにいました。そこで、初日に子供たちが行きたいと言うことで、食後に食缶などを返しに行くときに、一緒に行くことにしました。

「ゆりさんも一緒に行く?」「行きたい。」

ゆり組さんは、たんぽぽ組の時に行ったことがありました。今回は手をつないで一緒に行くことにしました。

少し慣れた小学校への道をみんなで歩いていきました。

あっという間に着きました。

「給食の先生たち、いてるかなあ。」「あっ見えた見えた。」

ゆり組さんは、「先生たちに給食美味しいよ。」って言いに行こうよ。そして、きく組さんは、「新しい先生いてたら、先生のの名前を聞きに行こう。」と言っていました。しかし、残念ながら今日は後片付けが忙しかったようで、先生たちの姿は、ちらっと見えただけでした。

それでも、隙間か見せてもらい、「いつも おいしいのありがとう」そして、「いっぱい食べてよ」と、言ってもらいました。

「今日は、おちゃわん洗ってるところだったから、今度は、給食を作り終わって、もらいに行くときに行こうよ。」と、言う意見が出て、子供たちにとっては、また一つ楽しみが増えたようです。

自分たちが毎日いただいている給食を作ってくれている人たちが、こんなに近くにいるということを知り、子供たちにとって「給食」は、本当に身近なものになり、感謝していただく気持ちも芽生えるのではないかと思います。そして「その人たちに会いたい。」「お礼を言いたい。」「顔を見たい。」と思う子供たちの素直な気持ちを大切にして、また先生たちに会いに来たいと考えています。子供たちがしたいことを、できる範囲内で無理がないように実現させていきたいと考えています。

次回は、どんな訪問になるでしょうか。とっても楽しみです。

 

このページのトップに戻る