和歌山市立 西和佐幼稚園

お楽しみ会(その2)

お楽しみ給食をいただいた12時半ごろ、突然鈴の音が鳴ってきました。

リンリンリン・・・

「あっ、なんか聞こえる」

「サンタさん来た?」

園舎内がざわざわして、子供たちが一斉に飛び出てきました。

たんぽぽ組さんは、玄関のツリーの下に。

ゆり組さんは、テラスに。

そして、きく組さんは、遊戯室にサンタクロースからの素敵なプレゼントが届いていました。

「ここに、サンタさんの足跡あるで」

「ほんまや。トナカイの足跡もある」

プレゼントをもらったこともうれしいけれど、子供たちの興味は、サンタクロース。

園庭の築山に登り、「あっちへ行ったんかなあ」

「ねえ、みんなでありがとうって言おうよ」

「サンタさーん、ありがとうー」

子供たちはみんな笑顔いっぱいでした。

鈴の音にわくわくし、想像力が膨らみ、感じたことを表現できる子供たちの

素敵な姿を見ることが出来ました。楽しい気持ちをご家庭でも共有できるといいなと思っています。

このページのトップに戻る