和歌山市立 西和佐幼稚園

買い物行きました。

ゆり組さんときく組さんが、近くのお店に買い物に行きました。お目当ては「野菜の種や苗」です。季節ごとに畑の野菜を収穫すると、必ず子供たちから、「今度は何を植える?」「買い物に行かなくちゃ。」と、買い物に出かけるのです。今回は、サツマイモを収穫した後の畝に植えるものを、各クラスで相談して決めたようです。

「行ってきまーす。」

横断歩道も手をあげて渡ります。おしゃべりをしたり、見える景色を楽しんだりしながら、お散歩気分で向かいました。

お店に着くと、みんなで何を買うか探してみます。

「ここにあったよ。」「これかな?」

お店の方が、苗を見せてくれました。

お目当てのものはあったかな。

お金を払って、買い物が出来ました。「ありがとうございました。」

帰りも車や自転車に気を付けて、帰ってきました。

さて、準備していた畑に早速植えました。みんなで選んだ野菜、大きく成長しますように。

今回は、「メキャベツ、イチゴ、ホウレンソウ、カリフラワー」の種と苗を買ってきて植えました。また、園にあった「スナップエンドウ、ニンジン」も植えました。春になったら、収穫できるものです。きく組さんも、修了前に収穫できるといいなと思います。

このページのトップに戻る