9月10日(水)4歳児 ゆり組さんと、5歳児 きく組さんが稲刈りに行きました。
6月に田植えをさせていただいた、地域の方の田んぼに出発です。今日も暑いので休憩をしながら、水分補給や冷たいタオルも準備しました。
3歳児 たんぽぽ組さんはお留守番です。
「行ってらっしゃーい。」
「行ってきまーす。」
田んぼの道を歩いて、


休憩をしながら歩いていくと、目的地の田んぼに到着。



さて、これからみんなも稲刈り体験をします。「今日は、ハサミを使って切りますよ!!」




「たくさん 採れたね。」


幼稚園に向かいました。





幼稚園に着くと、早速 たんぽぽ組さんのところに行く様子が見られました。
「こんなにお米収穫してきたよ。」
「おかえりー。」
今年も、お世話になりました。6月の田植えから、9月の稲刈りまで、体験させていただきました。
自然豊かな西和佐地区で育ち、地域の方々のご協力もあって、1年を通して豊かな体験をさせていただいています。この体験が、きっと子供たちの良い思い出となり、これからの学習、生活の基礎となっていくことだと考えています。ご協力いただいたおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
きく組さん
ゆり組さん