1月31日(金)なかよし広場をしました。
今日は、受付の準備をして待っていると、きく組さんの子供たちがドッジボールの途中で気付いたようで、走ってきてくれました。「なかよしさん、もう来るかなあ。」そう言っているうちに、続々となかよしさんがきてくれました。
「おはようございます」
「ここに名前を書いて下さい」「はい」
「名札貼ってあげますね。」「だっこしてあげるね。」
「何歳かと、何か月か 書いてくださいね」「わかりました」
「私が名前を書いてあげようか」「お願いします」「はい」「貼ってあげるね」「ありがとう」
「初めてですか?」「違いますよ」
今日は、気温は少し低めですが風があまりなくて少し暖かく感じます。
砂場に直行したお友達も多く、にぎわっています。
「ここに座って!」「楽しいね」
前回遊んだ築山にすぐに向かったお友達もいます。遊び方を覚えているのでしょうね。
「おーい。」遊具も楽しそうです。
3歳児の保育室もいつも人気です。
今日もたくさん遊びました。在園児の友達と一緒に片付けも出来て、遊んだ場所もきれいにしてくれました。
前回、ダイコンを収穫した畑に少しだけまだダイコンが残っていたので、前回来れなかったお友達に収穫をしてもらいました。
「大きなダイコンをとってね。」というと、子供たちは、一生懸命ダイコンを引っ張りました。
「どれにしようかな。」「とれたよー」
みんな1本ずつ収穫して、笑顔いっぱいで帰っていきました。
まだまだ遊びたい気持ちもあったようですが、また次回をお楽しみに来てくださいね。
次回は、2月7日(金)です。
まだまだ寒い日も続くと思いますが、次回もぜひ西和佐幼稚園に遊びに来てくださいね。なかよし広場は、雨でも雪でも行いますが、警報等が出た時はお休みとなります。好きな場所で好きな遊びを思い切り楽しんでいただきたいと思っています。お待ちしていますね。