2025年1月10日(金)
3学期の始業式をしました。
久しぶりに友達や先生たちと会って、少し恥ずかしそうな姿や、「早く幼稚園に来たかった」と言ってくれる元気な姿が見られました。
遊戯室に入って、みんなで始業式に参加しました。
園長先生のお話を聞き、改めて3学期が始まることを感じたのではないかと思います。
さて、その後は玄関ホールに移動し、みんなで「鏡開き」をしました。
「鏡開き」についてのお話を聞き、
まずは、先生が鏡餅を開いてくれました。
すると、子供たちから、「やりたーい」の声が出て、ほとんどの子が順番に木づちをうまく使って開いてくれました。
「固いなあ」
「たたいてみよう」
「私も出来るかな」
「ぼくも やってみよう」
「ぼくも やりたーい」
「よーし、任せて!!」
「ぼくの番が来た!!」
「すごーい、開けましたよ!!」
「ほんまやー すごいなあ」
「そのお餅 食べたいなあ」という声が聞こえたので・・・
「ぜんざい」にしていただきました。
今日は、みんなで「鏡開き」をして、「一年を幸せに過ごすための力」を授けていただきました。
また、来週から幼稚園で楽しく過ごせることと思います。
「幼稚園でいっぱい遊びたいんよなあ」そんな声が聞かれました。