終業式の日に、各クラスで大掃除をしました。たんぽぽ組さんは、お部屋を掃除して、雑巾で自分の棚や、カゴなどを拭き、床や座卓も拭いてくれました。
「これ、使おう」
「片づけよう」「ロッカーもきれいにするよ」「床も拭くよ」
ゆり組さんは、「どこをそうじしようかな」みんなで話をして、
まずは、ぞうきんを絞って
棚を整理したら、きれいに拭きました。
床もきれいにしよう・・・みんな上手に雑巾がけをしてくれました。
「ここも汚いわ」「拭こう」
雑巾を洗って、拭いて、みんなでピカピカにしてくれました。
きく組さんは、お部屋はもちろんのこと、保育室を飛び出して、職員室まで来てくれました。
「ここも拭いてもいい?」「きれいにするわ」「先生たちの部屋、まあまあ汚いなあ」「きれいにしたよー」
あらあら、階段まできれいにしてくれました。「気を付けてねー」
この後、玄関や廊下もピカピカにしてくれたきく組さん。このような姿が、ゆり組さんやたんぽぽ組さんも見てるんでしょうね。そして、とてもきれいになった西和佐幼稚園。2025年も、子供たちが安心して楽しく過ごせるように、環境を整えていきたいと思います。