11月12日(火)大型バスに乗って、橋本市の杉村公園に遠足に行ってきました。
支所でバスに乗って、「いってきまーす」
京奈和道を走り、和歌山市、岩出市、紀の川市をまたぎ、橋本市へ。バスの中では歌を歌いながら楽しい時間を過ごしました。
到着して、みんなは「わー遊びたーい」「やったー」
遊び方やお話を聞き、トイレを済ませて、早速遊び始めました。
遊具もたくさんあって、あちこちで楽しみました。
今日は、小学校2年生が来ていましたが、しばらくは散策に行っていたようです。一般のお客さん来ていましたが、ほとんど私たちの貸し切りでした。
トランポリンは、大人気。みんな、裸足になって楽しそうに遊んでいました。
それぞれが自分のしたいことを見つけて、遊ぶ様子が見られました。
たくさん遊んだ後は、お待ちかねの「お弁当」です。朝早くから作ってくださり本当にありがとうございました。子供たちは、とても嬉しそうにいただいていました。
お弁当をいただき、お昼からも少し遊び、あっという間に帰る時間になりました。バスに乗り込み、しばらくはにぎやかにおしゃべりをしたり、歌を歌ったりしていました。もうすぐ、幼稚園に到着という頃には、バスの中は静かになりました。
雨のため延期になった秋の遠足も、無事に行くことが出来ました。今日は、普段と違う特別な場所での特別な時間を、友達や先生たちと一緒に過ごすことが出来たのではないかと思います。今日感じたことや体験したことが、日々様々な体験を積み重ねている一つとして、子供たちの思い出となることだと思います。