和歌山市立 西和佐幼稚園

最後のナス <どうやって食べよう>

1学期から収穫していたナスを、子供たちは持って帰り、園でも炒めたり、スープにしたり、みそ汁にしたりしていただきました。残っていたナスを見つけたきく組さんは、

「どうやって食べようか」「みんなで食べよう」「ケーキにしよう」

と、いろいろな案を出してくれて、「チーズで焼いて食べる」「ケーキにする」の2つに決めました。

ムラサキのナスはケーキに

白いとろーりナスはチーズとケチャップで焼くことにしました。

ケーキは、園では出来ないので、焼き方を調べて職員が焼いてきました。

 

朝から玄関に置いておくと、「なんか美味しそうなにおいするなあ」「お腹すいてきたし、ケーキ食べる?」と、子供たちが提案してくれました。「では、切りましょうか」

「わー美味しそう」「チョコかな」「ナスビやで」「どんな味かなあ」

「おいしい!!ぜんぶ食べたよ」

「ちょっと食べてみた」

「美味しいなあ」「もっと食べたい」「ブルーベリーの味がするね」

次は、「チーズとケチャップで焼きます」美味しい思い出が、また一つ増えました。

このページのトップに戻る