和歌山市立 西和佐幼稚園

お月見会をしました。

9月17日(火)中秋の名月です。きれいなお月様が見れましたね。

西和佐幼稚園でもお月見会をしました。

お月見のお話を聞いて、

秋に実っているハギやススキ、果物やお団子の話も聞きました。

ペープサートのお話はみんな静かに聞いていましたよ。

 

最後にみんなで「つき」の歌を歌いました。

会が終わると、年長さんは飾っているものを近くで見たいと、こっそり触ったり、見たりと興味津々でした。

「秋の果物だね」「これはブドウかな」「マスカットもあるね」

「おだんごもおいしそう」「誰が食べるの?」

降園時に、保護者の方に「このような行事の活動もしてくれてうれしいです」と、言っていただきました。

家庭とは違って、友達と一緒に話を聞いて感じたり、実際にハギやススキ等に触れたりすることで、子供たちの心に残る素敵な時間になってくれていると嬉しいです。無理なく、でも子供たちの生活に潤いを与えられるような行事の活動をしていきたいと思っています。

このページのトップに戻る