10月19日(木)に秋の遠足に行ってきました。前日から「大型バス楽しみ」「魚見たいなあ」と、子供たちは楽しみにしていました。
ちょっぴりドキドキしながら大きなバスに乗り込み、出発しました。
まずは、自然博物館です。
到着して、「大きなカメいてるー」

大水槽の前では、「わーエイ泳いでる」

「魚いっぱい」と、大歓声でした。


「わー大きなカニいてる」

「いっぱい 魚いてるなあ」

小さな水槽にも、いろいろな魚がたくさんいました。

「この子 かわいい」

「この魚 見たことある」

ふれあいコーナーでは、手を伸ばせば生き物に触れることが出来ます。

「あれ さわりたいー」

きく組さんは、大水槽のバックヤードツアーを体験させてもらいました。
「これ、何する機械?」

「エサ、凍ってるやつ食べるん?」

「この下、さっき通ったんかなあ」
学芸員さんに質問もたくさんして、大満足で帰ってきました。
展示室も興味深いものがたくさんあって、楽しく見ることが出来ました。

さあ、自然博物館でたっぷり遊んだあとは、四季の郷公園に向かいます。

「お腹すいたなあ」

「また、バス乗れる?」「やったー」

みんなで集合写真 パチリ
たんぽぽ組さん

ゆり組さん

きく組さん

自然博物館を出発して、次は四季の郷公園へ向かいました。
たんぽぽ組さんは、バスの中で大はしゃぎ!!
バスの中も楽しく過ごして、次の目的地へ向かいました。
