6月9日(金)なかよし広場(未就園児の集い)行いました。
今日も準備をしていると、
「あっ今日はなかよしさんやな」と、きく組さんが手伝いに来てくれました。
何度も手伝ってくれていたので、今回は自分たちで
「これはお母さんに書いてもらうんやな」
「これは なかよしさんの好きなのを選んでもらお」など、
打ち合わせをしながら準備をしてくれました。
「あっ来てくれたよ」
「おはようございます」
「これどうぞ」
皆さんをお迎えしてくれました。
今日も人気の砂場です。なかよしさんは砂を入れて、出して、の繰り返しを楽しんでいました。
お姉ちゃんたちも一緒に遊んでいます。
芝生で遊んでいたゆり組さんの子供たちの近くにいたなかよしさんは、
お花をプレゼントしてもらいました。
ゆり組さんが遊んでいるごっこ遊びに自分から入っていき、
仲間に入れてもらって乗り物に乗っているんですって。
大きな遊具も自分でしたいようで、滑り台も楽しんでいます。
最後に遊んだものを片付けた後は、畑でタマネギを収穫しました。
ゆり組さんのお姉ちゃんが、案内をしてくれて、採り方も教えてくれました。
「こうやって、ひっぱるんだよ」
「そうそう そんな感じ」
「いいの見つけた」
お母さんと一緒に採りました。
小さくても、自分でしようとする気持ちがあります。
みんな、大きなタマネギを一つ収穫して帰りました。
採れた時は皆さんにこにこ笑顔で嬉しそうでした。
「シチューにしようか」「大きいの採れて良かったね」
「自分でとれたね」など、お母さんたちの素敵な声掛けが聞けました。
子供たちのペースに合わせて、「自分でやりたい」気持ちを尊重し、見守ってくれている
お母さんたちが素敵だなと思いました。
幼稚園でも、このように一人一人の小さな成長を一緒に喜び合えるように努めていきたいと
思っています。
次回は6月23日(金)10時からです。
水遊びも出来ますので、濡れてもいい服装、そして着替えも持ってきてくださいね。
暑いと思いますので、お茶やお水もご持参ください。お待ちしていますね。