集会がありました。
7月11日(火)に集会がありました。集会委員会・園芸委員会・ダンスクラブの発表がありました。集会委員会は七夕の劇、園芸委員会は花のクイズ、ダンスクラブはよさこい風ダンス、それぞれ頑張った発表でした。委員会やクラブの時間だけでなく、休憩お時間など使って練習をしていました。おかげで、全校みんなが楽しむことができました。最後に音楽委員会の合奏でみんなで歌を歌いました。







平和学習
7月初旬に1年生から6年生までそれぞれの学年に応じて平和学習をしました。3年生では、和歌山大空襲を体験したことをもとに紙芝居を作成した方にお話を聞かせて頂きました。その他の学年もビデオを観たりスライドを見たりして平和の尊さを学ぶことができました。


タグラグビー教室(子どもセンター)
7月8日(土)、和歌山工業高校のラクビー部のみなさんのご協力で、タグラグビー教室が行われました。
はじめは、じゃんけんゲーム等して子ども達が緊張せず、リラックスして参加できるようにしてくれました。子ども達もだんだん慣れて来て、中頃のタグを使った鬼ごっこ遊びなどは、夢中になっていました。
後半は、実際、ラクビーボールを使って、タグラクビーを楽しんでいました。低学年から高学年まで本当に楽しんで参加していました。和歌山工業高校のラクビー部のみなさん、ほんとうにありがとうございました。



