今年はじめて開催された、「親子で体力測定」です。約70人の親子が体育館に集合し、半日、体力測定を行いました。今回は、項目を少し減らし、実施したので、少し早く終了しました。
始めに 挨拶→準備体操→学年ごとに1種目の測定→その他の測定→終わりの挨拶→参加賞配布→後片付け 終了
保護者の方も一生懸命体力測定に参加してくれました。保体部、子どもセンターの方の運営で、無事けがもなく楽しい半日を過ごせました。ありがとうございました。
和歌山県庁文化国際課国際交流員 イ・ジョンミンさんをゲストティーチャーにお迎えし、韓国の生活、文化についてクイズを交えながら、話して頂きました。
![]() |
![]() |
ひとクラスずつイ・ジョンミンさんと対話をしながら真剣に聞いていました | ![]() |
![]() |
・誕生日、結婚式に食べる韓国料理は?・食文化の○、×クイズ ・将来の夢
・韓国人と日本人の違い |
![]() |
韓国人と日本人の食文化の違い・ご飯は箸ではなく、スプーンで食べる。・麺類を食べるときは音を立てない・お茶碗を持って食べない
・キムチはいつも食卓に出てくる等 |
子ども達も興味深く、聞き入っていました。隣国でありながら生活様式の違いに驚いていました。まずは、知ることの大切さを感じさせて頂いた、国際交流でした。