和歌山市立 木本小学校

成長した姿

 

6年生はいよいよ月曜日が卒業式、在校生は終業式まで残り4日ほどとなりました。

どの学年も、1年間を締めくくるため、学年のまとめに入っています。

 

2年生では国語で学習した「おてがみ」の劇をしました。

場面ごとにナレーター、がまくん、かえるくんの役割に分かれて演じています。

セリフもばっちり覚えていて、声のトーンや体の動かし方から、登場人物の気持ちがとても伝わってきます。

 

3年生に見てもらい、感想も教えてもらいました(^^)

3年生が2年生の時にやった劇を再現してもらう場面も…!

「ナレーターの人の声がそろっていてよかった。」「大急ぎのところで、とっても急いでいる様子が伝わってきてよかった。」「感情がこもっていてよかった。」など、たくさん褒めてもらった2年生。

卒業する6年生にも見てもらったそうです。色々な人に見てもらい、褒めてもらってうれしいですね♪

 

 

 

4月に木本小学校に入学してきた1年生。

約1年がたち、すっかり木本小学校にも慣れ、4月からは2年生です。

算数の時間には、分からない問題を自分たちで教え合う素敵な姿が…(^^)

 

どの学年も、この1年間で心身ともにたくさん成長したことと思います。

この学級で過ごす残り少ない時間を大切にして、次の学年につなげていけるといいですね!

このページのトップに戻る