3/2(木)の5・6時間目に、6年生が奉仕作業として、学校中の様々なもの・場所をきれいにしてくれました。
正面玄関
スリッパもひとつひとつ丁寧にみがいてくれています。


窓の手が届きにくいところも隅々まで

手洗い場は、輝きレベルアップ!

健康チェック表入れ
底にたまった汚れを、割り箸などを使って取り除いています。

普段は手が回らない、トイレの細かい部分もピカピカになりました。



使っていくうちにどんどん黒ずんでしまっていた配膳台は、見違えるほど白くなっていました。



絡みついたホコリや髪の毛を取り除いてくれたほうきは、まるで使い始めの頃のようです。


驚くほど汚れたり、古くなってしまったりしているところも、なんとかしようとがんばってくれていました。



通い慣れたこの学校で過ごすのもあとわずかですね。



6年生たちは、今どんな気持ちでいるのでしょうか。卒業までの間、できるだけたくさんの笑顔が見れるといいな…と思っています。
6年生のおかげで、これからも美しい学校で過ごすことができます。本当にありがとう。

