ホテルを出発し、向かったのは那智大社・青岸渡寺・那智の滝です。
晴れの日が続いていたため、水量が少なかったそうですが、大迫力で子ども達はくぎ付けになっていました。
和か屋での買い物の時間があり、お滝もちが大人気でした。(10個入りが途中で売り切れに!)
串本海中公園では、昼食をとった後、グループで自由行動。
クエやウミガメなど、普段なかなかお目にかかれない生き物もいました。
修学旅行のしおりのチェックリストにあったように、
「おとう、ここにおられたのですか。」と言えた子はどれくらいいたのでしょうか。
最後に訪れたのは、白浜エネルギーランド。
迷路やミステリーゾーンなどで、いろいろな不思議を体感しながら、
時間いっぱいまで楽しみました。
コロナ禍ではありますが、無事修学旅行を実施することができ、嬉しく思います。
和歌山の魅力を再発見するとともに、子ども達の絆もより深まった旅に
なったのではないかと思います。