3月14日(金)は、最後の卒業式の練習でした。
3月に入り、毎日卒業式の練習をしてきた6年生。
入場の仕方や卒業証書のもらい方、別れの言葉や歌など覚えることがたくさんありましたが、全て一生懸命取り組んできました。
卒業式の練習の後半には、今まで担任してくださった先生方から一言ずついただくという素敵な時間もありました。6年生の心に響いたことと思います。
そして、4時間目には別れの花道がありました。
児童会役員の温かいメッセージと、5年生による「威風堂々」のリコーダー演奏のBGMで送り出しました。
1〜4年生との最後の素敵な時間になりました。
別れの花道の後は…
6年生が今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めた寄せ書きを渡していました。
たくさんの人に支えられた6年間でしたね。最後に感謝を伝えられる6年生が素敵です。
そして2・3時間目は会場設営、5・6時間目は学校の掃除をしてくれた5年生。
6年生の卒業のために、今日までたくさんの準備をしてくれました。ありがとうございました。
当日も、卒業式に参加し、6年生を歌や言葉で見送ってくれる予定です。
卒業式当日が、6年生にとって良い日となりますように…🌸