和歌山市立 木本小学校

雪⛄

 

2月5日(水)は雪が降りました。

和歌山で珍しい雪に子どもたちは大喜び♪

大休憩には、寒い中みんな外に出て、雪で楽しむ様子が見られました。

 

あまり積もっていなかったので、運動場の砂がところどころ混ざっている人もいましたが…

雪だるまを作ったり、雪合戦のボールを作ったりと、とても楽しそうな子どもたちでした(^^)

明日以降も雪が降るかもしれません。

雪は、楽しいこともある反面、地面が滑りやすくなっていたりと危険なこともあります。お気をつけください。

 

 

~5年生 ポップ作り~

5年生では、国語の時間に大造じいさんとガンを読み、登場人物の心情を読み取る学習を行ってきました。

また、総合的な学習の時間には、大造じいさんとガンの作者である「椋鳩十さん」の作品をたくさん読みました。

そして、少しでも多くの人に、「椋鳩十さん」の作品に触れてほしいという思いから、おすすめのPOPを作成しました。

思わずその本を手に取ってしまうような、わくわくするPOPがたくさんですね(^^)

今回作ったPOPは、和歌山市民図書館に置いてくださることになったそうです!

5年生が作ったPOPがきっかけで椋鳩十さんの作品の良さがたくさんの人に伝わるといいですね。

このページのトップに戻る