和歌山市立 木本小学校

4年生 社会見学@キミノーカ

 

12月5日(木)に4年生が社会見学でキミノーカさんに行きました。

 

個人的に行ったことがある人も多かったようで、とてもおいしいという噂がまわり、以前からとても楽しみにしていた子どもたち。

キミノーカの店長さんに、畑を見せてもらったり、作業を行っている場所を見せてもらったり、質問に答えてもらったりと、普段できない経験をたくさんさせていただきました。

 

 

畑を見せてもらった際には、「これが実際にジェラートに使われているんだ!」とわくわくしている様子の子どもたちでした。

 

 

そして、1人2種類ずつジェラートも食べさせていただきました。

キミノーカさんには、12種類のジェラートがあり、季節ごとに出ている種類が変わっているそうです。

どれにしようか迷った子も多かったようですが…自分の選んだジェラートを店員さんに注文し、受け取ります。

 

 

受け取った後は…外の席でいただきます🙏

 

「せっかくなら普段あまり食べることのできないものを…!」と考えた子も多く、山椒やなす、柿、栗、かぼちゃなど、色々な種類のジェラートを選んでいました。

ジェラートを食べた瞬間、「おいしい~~!」とみんな笑顔になっていました(^^)

地産地消を大切にしているキミノーカさんの思いが分かった素敵な社会見学となりました。ありがとうございました。

 

 

キミノーカさんの後は、のかみふれあい公園でお弁当。

みんなで食べるお弁当はより一層おいしいですね♪

 

お弁当を食べた後は、遊具で遊んだり、おにごっこをしたりと楽しく過ごしました。

 

新しく知ることも多く、学びの多い1日になりました。

今回学んだことは、総合の時間に各学級で新聞等にまとめる予定だそうです。楽しみですね♪

このページのトップに戻る