朝から雪が降り積もり、いつもの月曜日より、どこかわくわくしているような子どもたちの様子が伝わってきた、2学期最終週のはじまり。
教室での健康観察を終えると、いつもより早くそうじがスタート!今日は学期末恒例の全校大そうじ。
いつものそうじ場所は、より隅々までていねいに。
大そうじのみの担当場所は、普段できていない分、念入りに。
さぽーと教室・トライルーム
棚や窓、普段拭けない溝の部分まで、きれいにしてくれました。
普段割り当てのない、若竹学級横の廊下や階段
少ない人数でも、手を抜かず丁寧におこなっていました。
中央廊下・渡り廊下
凍えそうな寒さや、冷たい水でかじかむ手…それでも一生懸命頑張ってくれていました。
今日の一斉大そうじに加え、各学級でも教室の大そうじが行われます。
子どもたちのおかげで、清々しい気持ちで学期末、年末を迎えられそうですね。