和歌山市立 木本小学校

給食の時間

2学期始業式の翌日から、さっそく給食が始まりました。

9月3日(金)の給食は、パン・酢豚・ナムルでした。

木本小学校のおいしい給食が楽しみで、3時間目頃には「早く給食たべたーい!」と言っている子もいます。

給食当番さんも頑張ってくれています。

新型コロナウイルス感染症対策で、密を減らすために、必要最低限の人数で配膳しています。

食べるときは全員前向きで、しゃべらずに・・・。約束をしっかり守ってくれています。

給食後の片付けは、給食委員会さんが毎日チェックしてくれています。

歯磨きの時間は、トイレ工事の関係で使える手洗い場が限られているため、学年ごとに場所を指定し、密にならないよう見守りを行っています。

和歌山市内のコロナ感染者が少ないとは言えない状況ですが、少しでも不安を減らしながら、安全に過ごすことができているのは、子ども達の協力のおかげです。

これからも、学校全体で自分たちにできることを考え、取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

このページのトップに戻る