7月7日の七夕に向けて、地域の方に笹をいただき、子供たちが思い思いに短冊や飾りを付けています。
保育室では、♪たなばたさまの歌を歌ったり、七夕にちなんだ絵本を見たりしています。
「でんしゃのうんてんしゅになりたい」「すうじがかけるようになりたい」「くるまのうんてんができるようになりたい」「あいどるになりたい」・・・など、子供たちのかわいい”ねがいごと”の短冊が、どんどん増えてきました。
飾りは、四角つなぎや三角つなぎを楽しみながら、作っています。
みんなの”ねがいごと”が叶いますように・・・
楽しみながら、伝統行事に触れています。