和歌山市立加太幼稚園

ブロッコリーと大根、たくさん収穫できました

JAわかやま様より、野菜袋栽培体験学習として、野菜の土とブロッコリーの苗・大根の種をいただき、子供たちが苗を植え、種をまき、水やりをしてきました。

そして、見事に大きく育ち…子供たちが収穫し、おいしくみんなで食べています。

ブロッコリーは幼稚園でゆでたてを食べます。

大根は、幼稚園で食べきれないほどたくさん育ったので、いつもおいしい給食を作ってくださる小学校の調理員の先生のところまで持って行き「明日の給食でお料理してください」とお願いしてきました。調理員の先生に「大きな大根だね。明日の給食、楽しみにしていてね」と声をかけていただいて、にっこり笑顔の子供たちでした。

その翌日、幼稚園の大根はその日の給食の「大根サラダ」に変身!子供たちはとても嬉しそうにおいしくいただきました。

小学校の給食の放送で「今日の給食の大根サラダの大根は幼稚園で育てたものです」と紹介もしてくれました。

加太は、幼稚園と小学校だけでなく、中学校も同じ小学校の給食室で調理された給食を食べているので、幼稚園の大根は、小学生と中学生にも食べてもらうことができました。

後日の給食では、「おでん」にも調理していただきました。

自分たちで野菜を育てることが、様々な経験につながっています。

また、JAわかやま野菜袋栽培体験学習出展作品のブロッコリー部門で加太幼稚園が優秀賞をいただきました。

このページのトップに戻る