和歌山市立加太幼稚園

交通公園へお別れ遠足に行ってきました

「明日はお弁当!」前日から子供たちはとても楽しみにしていました。

当日は欠席者もなく、全員でバスに乗って出発!

バスの中では、担当の先生が考えた『たま電車クイズ』をしたり、楽しい音楽を聴いたりして過ごしました。

交通公園に着くと、少し前に到着していた山口幼稚園の先生方が手を振って迎えてくれました。「おはようございます」交通公園の方にも元気にご挨拶をしてから、子供たちは、早速、園にはない魅力的な遊具に駆け出していきました。

総合遊具やターザンロープ、シーソーをして遊んだり、おにごっこをしたりして、元気一杯走り回りました。同じ遊具の順番を待っているときに、山口幼稚園のお友達や先生方に話しかけてもらって、笑顔を見せている姿も見られました。

交通公園内からフェンス越しに電車を間近で見ることができるので「あ、電車きた!」「さっきクイズで見たやつ!」「(たま)ミュージアム号!」とチャギントン電車やうめぼし電車など、いろいろな電車を見ることもできました。踏切の音が聞こえるたびに線路の方まで走って電車を見る子供もいました。

その後、山口幼稚園のお友達や先生方と一緒に交通安全教室に参加しました。楽しい歌に合わせて横断歩道の渡り方を教えてもらったり、交通ルールにちなんだビデオを見たりしました。

「おなかすいたなぁ!」と、朝からおうちの人が作ってくれたお弁当を楽しみにしていた子供たち。「ウインナー入ってる!」「私はおにぎり!」と話をしながら大喜びで食べました。

 

おやつも食べて、楽しいランチタイムとなりました。

山口幼稚園のお友達、先生方、ありがとうございました。

保護者の皆様、朝からお弁当の準備、ありがとうございました。

さくら組のみんなと過ごす時間も残りわずかとなりました。あと少し、毎日みんなでたくさん遊んで楽しい思い出を作りましょう!

このページのトップに戻る