和歌山市立加太幼稚園

海浜遊び、楽しかったよ!

6月20日(金)加太・北の浜(加太海水浴場)で、海開きの前に、親子で海浜遊びをしました。よいお天気で海水がとても心地よかったです。

海浜遊びの前に『海に行ったらどんなことをしたいか』を子供たちで相談しました。その中に「魚を捕まえたいなあ」という意見が出たので、今年は、例年のスコップやバケツなどの他に魚とり網も持って行くことにしました。

また、海浜遊び前日には「明日楽しみだね」「お天気よさそうだから海に行けるね」と言いながら、子供たちと先生たちみんなで準備をしました。

当日、大きな砂浜と海に子供たちも笑顔で、早速、海の中へ・・・

「冷たいね」「海、きれいだね」「あっ、お魚いるんじゃない」「ほら、あそこ!あそこ!」と、子供たちは、砂や海水の感触を味わいながら、気付いたこと、感じたことをたくさん友達や保護者の方と伝え合っていました。

そして、子供たちからの意見で持って行った網が大活躍。浜辺まで、稚魚が泳いで来ていて、スッと網ですくうと、かわいい魚がたくさん捕れました。みんなで代わる代わる見て・・・魚に詳しい保護者の方が「イサギだと思うよ」とかわいい魚の名前を教えてくれました。

魚を探していると、岩に付いている貝もたくさん見つけました。

保護者の方も、砂浜で山を作ったり、穴を掘って海水を入れたり、また海の中に入って魚を探してくれたり・・・子供たちと一緒に遊んでくださいました。保護者の方や友達と一緒に楽しさを共有した経験は、きっと心の中にずっと残ってくれることと思います。

今年度は、海や砂浜での遊びに加えて、魚や貝など、生き物との触れ合いもたくさん楽しむことができました。

海がすぐ近くにあるこの環境だからこそできる、自然や季節を感じられる貴重な体験を今年も実施することができました。加太観光協会の方、加太海水浴場管理事務所の方、駐車場の方、たくさんの加太地域の方に毎年ご協力をいただき、ありがとうございます。保護者の皆様、暑い中、ありがとうございました。

このページのトップに戻る