和歌山市立加太幼稚園

『秋のおもちゃランド』楽しかったよ~1年生との交流~

12月15日、1年生が幼稚園の子供たちを「秋のおもちゃランド」に招待してくれました。

1年生の教室に行くと、5つのコーナーがありました。どのコーナーも1年生一人一人のアイデアが光る、自分たちで考え工夫したことが伝わる楽しい遊びばかりでした。

「どこで遊んでもいいよ」という声をかけてもらって、幼稚園の子供たちは、楽しそうに自分のやってみたいコーナーを順番にまわりました。景品がもらえるコーナーや段ボールで作った自動販売機から出てくる飲み物(ペットボトルの中にドングリが入ったお茶など)がもらえるコーナーもありました。

幼稚園の子供たちに一生懸命わかりやすく遊び方の説明をする1年生がとても頼もしく感じました。また、幼稚園の子供たちは、1年生がしてくれる説明を真剣な表情で聞き、「ここからやってみて」と教えてもらい…ドングリがうまく転がると1年生と顔を見合わせてにっこり笑顔を見せる姿も見られ、とても微笑ましく思いました。

幼稚園の子供たちは大満足!『楽しかった』と、たくさんの景品を手に持って、笑顔で幼稚園に帰ってきました。

幼稚園の子供たちは1年生に“こんなものが作れるんだ”という憧れの気持ちを、また1年生は幼稚園の子供たちに“どうやったら楽しめるかな”と思いやりの気持ちをもって接していたように思います。互いをより身近に感じられるよい機会にもなりました。

1年生のみなさん、担任の先生、楽しい「秋のおもちゃランド」に招待してくれてありがとうございました。また一緒に楽しい活動ができたら嬉しいです。

このページのトップに戻る