授業科目及び授業時数

夜間中学の授業科目について

中学校学習指導要領に基づき、5教科(国語、社会、数学、理科、外国語)、技能教科( 音楽、美術、保健体育、技術・家庭)、道徳、総合的な学習の時間、特別活動を編成するとともに、キャリア教育、進路指導等を行います。

夜間中学の授業時数について

年間総授業時数を700時間程度とし、学年別授業を基本とします。
学び直し等のニーズが多いことを踏まえ、5教科の時数を多く設定します。
技能教科は時数を減らし、道徳、総合的な学習の時間、特別活動との合科、全学年合同での授業も行うことができるものとします。

このページのトップに戻る