不登校学齢生徒の受入れについて

夜間中学での不登校学齢生徒の受入れについて

和歌山市内の公立中学校に在籍する生徒で、何らかの事情でそれぞれの学校に登校することができない者について、一人一人の状況に応じて多様な教育機会を確保する観点から、本人の希望を尊重したうえで、保護者、在籍校の校長と十分な協議をし、夜間中学への受入れが適切であると認められた場合、在籍校に籍を残したまま、夜間中学への受入れを行います。
まずは、本人が在籍する学校の担任や校長に夜間中学についてご相談ください。

子ども支援センターについて

さまざまな理由で学校に行きづらい子どもが、安心して過ごすことのできる「心の居場所」として、和歌山市立子ども支援センターでは、『ふれあい教室』を設置しています。子どもたちが安心して学習に取り組んだり、さまざまな体験活動を通じて友だちと触れ合ったりする中で、社会的自立や登校復帰を目指せるように支援します。
詳しくはこちらをご確認ください。

このページのトップに戻る