和歌山市立 山口小学校

2月14日(土)、愛育会主催の「焼き芋大会」が行われました。素晴らしく美味しい焼き芋ができました!!

2月14日(土)、愛育会主催の「焼き芋大会」が行われました。当日は晴天に恵まれ、小学生、幼稚園児、保護者&地域の方約230名が参加しました。愛育会会長の挨拶のあと、18のグループに分かれ、火をおこし、芋を焼きました。火の分量がちょうどよかったのでしょうか・・・、素晴らしく美味しい焼き芋ができました。大変美味しくいただき、最高の「焼き芋大会」でした。

DSCN8957      DSCN8950    DSCN8928

2月13日(金)、ふれあい食事会が行われました。とても楽しい時間を過ごしました。

2月13日(金)、毎年恒例の「ふれあい食事会」が行われました。地域のお年寄りの方が46名来校して下さいました。46名の前で、「1年、2年、4年、5年」生が音楽の発表を行い、大きな拍手を頂きました。「3年、6年」生が、お年寄りの方と一緒に楽しく食事をさせて頂きました。

CIMG1077      CIMG1101    CIMG1122

1月24日(土)、愛育会主催の「和菓子教室」が開催されました。

1月24日(土)、愛育会主催の「和菓子教室」が行われました。講師先生に、市内で和菓子専門店を営んでいる和菓子の専門家に来校していただき、丁寧に和菓子の作り方をレクチャーしていただきました。

和菓子作り (10)          和菓子作り (15)          和菓子作り (46)

 

1月21日(水)、3年生が出前授業を受けました。

1月21日(水)、山口小学校区にお住まいの明渡洋三さんにご来校して頂き、3年生に「昭和」の時代について教えて頂きました(3限~4限)。大変詳しく豊富な資料を見せて頂き、3年生にはとても勉強になった2時間でした。

IMG_0038    IMG_0104           P1210045

 

 

 

 

12月14日(日)、市P合唱祭が行われ、山口小学校は素晴らしい歌声を披露しました。

12月15日(日)、市P合唱祭が市民会館で行われました。山口小学校は、保護者の皆様だけでなく子ども達も参加して、1曲目は「クリスマスメロディー」、2曲目は「山口の空に」を、素晴らしい歌声で披露しました。2曲とも、歌い終わったら大きな拍手を頂きました。

合唱祭 (6)     合唱祭 (2)          合唱祭 (11)

12月10日(水)、絶好の天気のもと、マラソン大会が行われました。

12月10日(水)、マラソン大会が行われました。素晴らしい、絶好の天気に恵まれ、当日は、びっくりするほど多くの保護者の方や地域の方が子ども達に声援を送ってくれました。午前11時00分、まず1・2年生が走り、次に3・4年生が走り、最後は5・6年生が素晴らしい走りを見せてくました。

CIMG1016        CIMG1022

12月5日(金)、授業参観が行われました。いつものように、子ども達は、真剣に勉強していました。

12月5日(金)は授業参観日でした。子ども達はいつものようにとっても真剣に勉強し、活気溢れる授業が行われました。その後、各クラスで懇談会が行われました。

059             058            055

12月5日(金)、5年生が幼稚園児と一緒に「餅つき」を体験しました。

12月5日(金)、2限、5年生が山口幼稚園児と一緒に「餅つき」を体験しました。

可愛い幼稚園児と「餅つき」を体験できたことは、いい思い出になることでしょう。

また、ついた「餅」も、その後、幼稚園の教室で、幼稚園児と一緒においしく食べました。

 

008   016    004

 

8月31日(日)、愛育会主催の「親子奉仕作業」が行われました。

8月31日(日)、午前8時00分から午前10時00分まで、愛育会主催の「親子奉仕作業」が行われました。運動場の草引を、子どもと保護者が協力して、一生懸命やりました。ランチルームの掃除もやりました。天候にも恵まれ、運動場はすっかり綺麗になりました。

親子奉仕作業 (22)      親子奉仕作業 (8)    親子奉仕作業 (15)

 

このページのトップに戻る