5月16日、今日は5歳児さくら組の保護者の方が、園庭のお掃除をしてくれました!
畑の草抜きと溝掃除をしてくれました。
子供たちもお手伝い
二人でうまくバランスをとって、運んでくれました!!
さくら組の保護者の皆さん、ありがとうございました(*^-^*)
Wasa Kindergarten
4月22日(金)、今日は5歳児さくら組が地域にあるお店に行って、夏野菜の苗を買いに行きました!
子供たちは出発から、大興奮状態で・・とっても楽しみにしていたようです。
お店に着くと、いろんな夏野菜の苗を見て・・「どれにしようかな??」
悩んで決めた野菜を持って、レジに行きました。一人一人がレジに並びます。
レシートとお釣りをもらって、購入した野菜苗をレジ袋に入れました(*^-^*)
お茶休憩をして・・高積山に向かって「ヤッホー!!」
帰る途中に幼稚園が見えてきました。「幼稚園が見えた!!もうすぐ着くな」
降園前にお家の人と買ってきた野菜苗を一緒に植えました!
子供たちの人気№1は・・スイカでした。
これからの生長が楽しみです。
さくら組の保護者の皆さん、暑い中、ありがとうございました!!
今日で、3・4歳児が、5歳児さくら組と会えるのが最後の日でした。
3歳児つくし組、4歳児きく組が、それぞれさくら組の保育室に行って、「ありがとう♡」を言いに行きました。
「いつも、一緒に遊んでくれて、ありがとう」
「お部屋をお掃除しにきてくれて ありがとう」
「優しくしてくれて ありがとう」
「一緒に ハンカチ落としをしてくれて ありがとう」
いっぱいのありがとうを伝えました。
さくら組さんからは
「お別れになるのは寂しいけれど、やさしい気持ちをもったさくら組さんになってよ」
「お友達に優しくしてあげてよ」
「みんななら大丈夫!」 などなど・・・
きく組さんは、しっかりとさくら組さんからバトンを受け継ぎました!!
きく組さんは、明日の修了式の準備で、植木鉢を玄関近くまで運んでくれました!頼もしい姿にうれしく思いました!
いよいよ明日は、修了の日・・しっかりと、送り出してあげたいと思います!
今日は、行事が盛りだくさん。
さくら組では、学級委員の保護者の方が企画してくださった“お別れ会”がありました。
それぞれのミッションをクリアして、商品をもらうというゲームです。
先生達もミッションに挑戦!!
お土産もたくさんもらっていました!!
「今日は、楽しかったな~」たくさんのことが重なりましたが、子供たちはとっても充実した一日を過ごせたようです。
幼稚園を修了するまで、あと一週間となりました・・一日一日がさくら組の子供たちにとって、充実した日を過ごせますように・・
学級委員の保護者の皆さん。企画や準備等していただき、本当にありがとうございました(*^-^*)
子供たちの思い出がまた一つ増えました☆