今日は、3歳児つくし組の初めてのプール遊び!!
先日は雨で中止になってしまいましたが、今日はプール遊びができました!(^^)!
着替えの方も、随分上手に着替えるようにもなってきています。

始めは静かに入っていた子供たちでしたが、だんだん慣れてくると、キャーキャーといいながら、楽しんでいる姿も見られました(^_-)-☆
次回も楽しみですね!!
6月28日、今日はさくら組・きく組のプール遊びの日でした。
お天気も心配しましたが、午前中はプール日和だったので、いっぱいプール遊びを楽しんできました。

特に、4歳児きく組は、初めて小学校でのプール遊びだったので、始めはドキドキしていた子供たちも
帰りには、「あ~楽しかった!!」と笑顔で話をしていました。
小学校のプールを借りれることに感謝しながら、安全面もしっかり職員間で見ていきたいと思います。
次回も子供たちの笑顔がいっぱい見られますように・・
つくし組は、6月30日に園内のプールで入る予定です。
地域の方のご厚意で、和佐幼稚園の近くに今年も畑をお借りすることになりました。
5歳児の子供たちは、“今年も芋ほりをやりたい!!”という話になり、サツマイモの苗を植えることになりました。
サツマイモのツルを持つ子、ジョウロに水を入れて運ぶ子、スコップを持つ子などなど、それぞれが自分の役割を考えながら、畑に出発しました。
畑に着くと、一人ずつ、ツルを植えました。
植えた後は、お水もしっかりとあげました。


サツマイモが出来るのが楽しみですね(*^-^*)
5月9日(火)今日は、親子遠足の日。
毎年恒例の和歌山城公園の遠足に行ってきました。お天気も良く、爽やかな風が吹き、とても気持ちの良い遠足日和となりました。

和佐幼稚園では、【わかやまじょう スタンプラリー】のカードを持って、ポイント地点についたら、シールを貼ってもらったり、また、出会った先生とじゃんけん勝負をしたり・・忍者の先生を見つけたりと、親子で和歌山城公園を楽しく歩いてもらえるように計画しています。

好きな動物に出会ったり・・

御橋廊下を歩いたり・・

天守閣の入り口まで歩いたり・・

忍者の先生に出会ったりと・・いっぱいいっぱい歩きました。

集合場所に近づくにつれ、「もう、おなかペコペコ・・」「早く、お弁当食べたい」・・子供たちの口からそんな言葉ばかり聞かれました。
今日のお昼ご飯、きっと美味しかったでしょうね・・
今日は、欠席者なく、またケガもせずに過ごせたことを嬉しく思います。
保護者の皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)
4月末に避難訓練を行いました。
今回は、4・5歳児のみで行いました。


火事想定の避難訓練だったので、上手にハンカチや手で口と鼻をおさえています。
幼稚園では毎月、避難訓練を行っています。『自分の身は自分で守る』避難訓練を積み重ね、防災意識を高めていきたいと思っています。
4月のお誕生会を行いました。
今年からは、全園児でお祝いです?
前日から、5歳児のさくら組さんが会場準備をしてくれました。頼もしいさくら組さん!!
さあ、誕生会開始です(^^♪

4月生まれは5人いました。この間入園したつくし組さんも3人いましたが、上手にお話をしていました。
先生からのプレゼントで、クイズや大型絵本の読み聞かせがありました。
さくら組の誕生児の子供たちは、後ろのお友達が見れないから・・とそっと端っこに椅子を移動してくれたみたいです。
優しさがいっぱい詰まった誕生会でした。
4月生まれのお友達!!本当におめでとう!!
4月12日(水) 本日、令和5年度 和佐幼稚園の入園式を行いました。
真新しい制服を着て、元気いっぱいでかわいい子供たちが入園してくれました。
来賓の方も出席してくださり、にぎやかな入園式となりました。
明日から、幼稚園でいっぱい遊ぼうね。職員一同、楽しみに待っています。

全園児、45人でスタートします。
今年度もよろしくお願いいたします。
3月17日(金) 今日は、さくら組さんの修了式でした。
さくら組13人は、とっても仲良しでした。
今日で和佐幼稚園を卒園し、寂しさいっぱいですが・・
園長先生に修了証書を一人一人が立派に受け取っている姿を見て、胸が熱くなりました。
素敵なお兄さん、お姉さんになりました。
さくら組さん、本当におめでとう。たくさんの思い出をありがとう?みんなの笑顔。みんなの優しさ。ずっと忘れないよ・・



保護者の皆様、本当にたくさん助けていただき、ありがとうございました。
また、幼稚園に遊びに来てくださいね!待っています♡
3月16日(木)今日は、さくら組さんとお別れ式をしました。
きく組・つくし組は、それぞれクラスで考えて、“ありがとう”の気持ちを伝えました。
きく組は、お手紙。

つくし組は、お花。

さくら組さん、本当にいろいろお世話してくれて、本当にありがとう?