今日は、小学生が作った凧を一緒に凧あげをさせてもらいました。
幼稚園の子供たちは、凧糸の方を持たせてもらい、反対側に小学生が凧を持ってくれました。「それっ!!」「がんばれ~」
風に乗って、凧が空に上がり、子供たちは大喜びです。
凧あげは日本の伝統的な遊びです。凧を高く揚げるためには走ったり、風を読んで調整したりする必要があります。
今日は、風があまり吹いていなかったので、子供たちはいっぱい運動場を走り回っていました。
凧がうまく上がらない時は、小学生が優しく教えてくれたり、また子供たちも友達とぶつからないように考えて走ったりと、少しの時間でしたがいろいろな経験ができたと思います。
暖かい日差しの中、体力もしっかりつきました。