6月11日(火)
今日は、小学校と合同の避難訓練を行いました。今回は、『地震発生後、大津波警報が発表されたという想定で、避難の仕方や非常時の正しい対応の仕方を理解し、行動できるようにする。』を目的に行いました。
9時半に放送が入りました・・
(放送)大きな揺れがおさまったので、運動場に避難します。
運動場に避難しました。
(放送)大津波警報が発表されましたので、小学校の3階に避難します。
全員小学校3階(音楽室前)に避難できました。
幼稚園の子供たちは、みんな真剣な顔で参加できました。
特に、3歳児の子供は初めての場所、初めての経験でしたが、泣くこともなく最後まで頑張りました。
小学校の先生たちが、階段を上っている姿に『頑張って!』と声をかけてくれたり、小学生の児童は園児が行くまで待ってくれたりと、たくさんの人たちに見守ってもらい、本当に嬉しく思いました。