10月16日(土)天気の心配もなく、運動会が開催されました。
子供たちは今日の運動会を楽しみに、取り組んできました。
3歳児 つくし組は、『こねこのラーメン体操』 遊びの中でも競技中に使う猫のしっぽをつけていました。また、遊びの中で音楽も自分たちでCDをかけ、大好きな“ラーメン体操”を踊っていました。
4歳児 きく組は、Tシャツに大好きなキャラクターを描き、素敵なTシャツが出来上がりました。『ダンシング玉入れ』のダンスは、“ドラえもん”の振り付けも可愛く、玉入れも遊びの中で楽しんできました!
5歳児 さくら組は、最後の運動会。かけっこは、自分の対戦したい友達を選び、競争しました。担任との対決を挑む子供もいました。『もえろ!さくらぐみ』競技内容も自分たちで考え、“サッカー”“玉入れ”“机運び”“筋トレ”“フラン投げ(フラフープを投げる)”をそれぞれチームで力を合わせて競技しました。もちろん、準備も片付けも自分たちで進めました!
親子競技は、かくれんぼや鬼ごっこ、『青空のDING-DONG』のダンスも、お家の方と一緒に楽しく笑顔いっぱいで終わりました。
最後の片付けも・・杭の抜きのお手伝い!!ありがとう(#^.^#)
保護者の方のご協力もいただき、思い出に残る運動会となりました!(^^)!
ほんとにみんなよく頑張りましたね(*^▽^*)『みんな 一等賞?でした』