和歌山県学習到達度調査が行われました。
各学年 国語・数学・英語のテストを実施しました。(国語と英語はリスニングテストも行っています。)
生徒のみなさんの学力がどの程度身についているのかを調査して、学習指導の改善充実に役立てていきます。

 
	 
	
	
	
	
		11月は「学校開放月間(きのくに学び月間)」として、本年度、高積中学校では11月7日(月)~18日(金)の期間で実施しました。
 
 
	 
	
	
	
	
		2学期末テストを11月22日(火)~25日(金)に実施しました。
日頃の学習の力を出すことができましたか?
教科によっては提出物があると思います。期日までに出すようにしましょう。

	 
	
	
	
	
	
	
	
		3年生保護者対象の第2回の進路説明会を体育館で行いました。
中学校卒業後の進路について、就職・各種学校・高等学校の説明や、進路決定の流れ、私立・公立の受験(検)について等、説明を行いました。
 
 
 
	 
	
	
	
	
		紀伊コスモス支援学校と高積中学校支援学級が交流会を行いました。
紀伊コスモス支援学校の先生が映像を使って学校を紹介してくれました。その後、ころころ卓球をみんなで楽しく行いました。
 
 
 
	 
	
	
	
	
		皆既月食×天王星食 442年ぶりの天体ショーが、学校でも見れました。
次に日本で見られるのは322年後と予想されています。
みなさんも見ましたか?
 
 