本校では6月1日(火)、2日(水)で1学期中間テストを行いました。
1年生にとっては、中学校に入学しての初めての定期テストでした。
本校の生徒全員、真剣に問題に挑み、がんばっています。




本日(27日)、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。
本日中に全国で行います。本校は1限目に国語、2限目に数学
3限目に生徒質問紙を行いました。
3年生の皆さんは、しっかり問題を読んで調査にむかっていました。
全国学力・学習調査は全国的な児童生徒の学力や学習状況の
把握・分析するとともに成果と課題を検証し、学校における
教育指導の充実や学習状況の改善に約立てる目的があります。




本日(25日)は1学期、中間テストの発表日となります。
中間テストは6月1日(火)、2日(水)の2日間となります。
1年生にとっては、初めての定期テストになります。
部活動も休止となり、集中して学習できるように
計画をしっかりと立てて頑張りましょう。
テスト範囲
1年生1学期中間テスト範囲
2年生1学期中間テスト範囲
3年生1学期中間テスト範囲
本日(18日)、和歌山県警察本部、和歌山市立少年センターの
職員の方々が訪問して、登校指導をしていただきました。
自転車通学の生徒は、ヘルメットをしっかり着帽し、
元気よく朝の挨拶を交わしていました。
気をつける点として、自転車の並走運転等指導もいただいております。


本日(17日)3限目に和歌山県警察本部の方々を講師に招き
キッズ・サポート教室を行いました。
◎ルール(きまり)について ◎いじめについて ◎情報モラルについて
を学びました。
1年生の皆さんは講師先生の話をしっかりと集中して聞いていました。








4月9日(金)は、1学期の始業式を行いました。
コロナ感染拡大防止により、放送による始業式です。
また、新入生代表のあいさつも行いました。
全学年が登校するのは1カ月ぶり、活気が戻ってきました。
本日より新学年のスタートとなります。
学活では担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
今年度、目標をしっかり持ち、飛躍する姿を願っています。








本日、4月8日(木)は、令和3年度高積中学校入学式を行いました。
164名の入学生を迎入れました。
入学生の皆さんは、新しい制服に身をつつみ、少し緊張気味でしたが、
期待に胸を膨らませ、やる気がみなぎっていました。
素晴らしい中学校生活を送ってください。






本日、24日(水)は、3学期の終業式を行いました。
1限目の大掃除の後、校内放送による終業式です。
令和2年度は、コロナ禍の生活でしたが、生徒のみなさんは
いろんな活動をしっかりと取り組んでくれました。
明日から春休みとなりますが、今まで通り「新しい生活様式」を
意識しながら生活をしてください。
4月からは、1学年ずつ進級します。
1年間本当によく頑張った生徒たちです。
昨日に続き、本日19日(金)は、
2年生の球技大会を行いました。
種目は、男女共サッカーです。
昨日に続き、天候もよく、伸び伸びと活動しています。
クラスの応援がすごく、一蹴りづつ声援が出ていました。
クラスの絆とても素晴らしいです。






本日、18日(木)は、1年生で校内球技大会を行いました。
種目は、男女ともサッカーです。
天候に恵まれ、生徒たちは走りまわっていました。
各クラスの団結が更に深まったようです。
明日は、2年生が球技大会を実施する予定です。





