四箇郷北小学校 生活のきまり
1 生活のきまり
・ 時間を守って行動しよう。
・ 7時50分以降に登校しよう。
・ 名札は学校で保管します。(名札には必要な事項のみ記載して下さい。)
・ 校内では名札は左胸につけましょう。
・ 上履きと体育館シューズを使い分けましょう。
・ 屋外から校舎内への出入りは、児童玄関を通りましょう。
・ 廊下は右側を歩きましょう。
・ 夕方5時以降は学校に来ない。
・ 子どもどうしで飲食店やゲームセンターには行けません。
2 遊びのきまり
・ 雨が降っている時や赤旗が出ている時は運動場では遊べません。
・ 校舎内でおにごっこのような遊びをしてはいけません。また、雨の日に校舎内で走ると危険です。ゆっくり歩きましょう。
・ 校舎内や下足ホール・コンクリートの上で、ボールをついたり投げたりしてはいけません。
・ 学級のボールをけってはいけません。
・ 学校のものは先生の許可ををもらって借りましょう。
・ コンビネーション遊具の上でおにごっこをしてはいけません。
・ 「希望の庭」の裏でおにごっこなどの遊びはいけません。
・ 玄関付近や体育館前での縄跳び,ボール遊びは危険です。
・ ドッジボールは、鉄棒付近や他の遊びの危険なところでしてはいけません。
・ 野球やサッカー、キックベースボールは授業時間以外は危険なので、子どもどうしではできません。
・ 放課後、学校に遊びに来てもよいが、食べ物は持ち込んではいけません。