12月の活動の様子

いよいよ12月。
2016年も終わりを告げようとしています。
様々な行事があった2学期も残りわずか、
まとめにふさわしく楽しい12月にしてくださいね!!

02日 ありがとう集会 06日 県学力テスト 08日 表彰式 13日 キッズサポートスクール
13日 百人一首に挑戦 15日 保育園との交流 17日 もちつき大会 20日 クリスマスケーキづくり
22日 2学期終業式      

22日 2学期終業式

76日間の2学期が無事に終わりました。
運動会や修学旅行、遠足、研究発表会、日曜参観、デイキャンプ、おもちつきど大きな行事も順調にこなし、
全員元気で終業式を迎えられたことが何よりうれしいことでした。

 ↓ 2学期終業式 ↓
↑76日間の2学期も無事に終えることができました!↑
 ↑校長先生からのお話↑ ↑5年生の先生から「2学期がんばったこと」の紹介!↑ 
 ↓ 終業式のあと、各クラスで担任の先生から通知表をいただきました ↓
↑わくわく&ドキドキの瞬間ですね(^^)↑
↑どの子もよく頑張りました!!↑

20日 クリスマスケーキづくり

6年生が一足早いクリスマス調理実習をしました。
つくったのはもちろんクリスマスケーキ!
グループで協力しながら個性豊からケーキが出来上がりました(^^)

 Merry Christmas !!
 
↑イチゴをカットする男の子↑  ↑生クリームを生地にぬる男の子↑  ↑生クリームで飾り付ける女の子↑  
 
 
↓出来上がった芸術作品↓  
 
 

17日 もちつき大会の様子はこちらをクリックcheck

15日 ひまわり保育園との交流

1年生がひまわり保育園の年長・年中さんを体育館に招待して、
「おまつり」の発表をみてもらったり、
「おみせ」を体験してもらったりしました。
とってもかわいい保育園の弟・妹たち
十分に楽しんでくれたでしょうか?

 ↓ ようこそ しかきたへ たのしんでいってね!!↓
↑たくさんのみなさんが来てくれました!↑
 
↑最初におみこしとししまいをみてもらいました!↑  
↑いよいよお店開店です!↑  
↑ひまわり保育園のみなさん! 楽しんでもらえましたか?!↑  

13日 百人一首に挑戦

和歌山大学教育学部教授 菊川恵三先生のご指導で、
3年生が百人一首に挑戦しました。
実際に百人一首の札の取り合いをしたり、手づくり百人一首かるたをつくったりと
楽しいプログラムがいっぱいのこの学習、
第一回目のこの日は、短歌の勉強をして百人一首を知ることから始めました!

 ↓ 百人一首に挑戦!!↓
 ↑ご指導いただいた菊川先生↑ ↑菊川ゼミの学生さん↑ 
 
↑2人組で対戦です↑
↑フライングを防止するため手のひらを頭につけてのスタートです(^^)↑
↑だんだん楽しくなって、教室の中は和気あいあい!!↑
↑最後に手づくりかるたに挑戦です!!↑

13日 県警キッズサポートスクール

和歌山県警本部少年課少年サポートセンターさんが中心となって行ってくれている
非行防止教室“キッズサポートスクール”が2年生と5年生を対象に行われました。
 少年サポートセンターの先生方4名の方々が来校し、
紙芝居を使ったり、きしゅう君のぬいぐるみを使ったりして、授業をしてくれました。
 2年生のテーマは「いやなおもいをさせる」(仲間はずれ)
 5年生のテーマは「いじめ」
 どちらもあってはならないことですが、クラスのなかでは、お友だちとのトラブルが起こるのも事実。
 さ〜て、どんなお勉強になったのでしょうか?!

 ↓ キッズサポートスクール開催!↓
↑きしゅう君の登場で教室も一気に盛り上がります↑
↑県警少年課のみなさんのお話はとても勉強になりました(^^)↑

08日 表彰式 目白押し

2学期も残り少なくなり、今学期に頑張った子どもたちへの表彰式を校長室で随時行っています。
うちどく、書写、漢字の博士試験、絵画、くふう展など、
ジャンルはいろいろですが、
表彰式で見せるどの子の笑顔もステキです(^^)

↓ 表彰式は大休憩と昼休憩に校長室で行っています↓
↑1年生 市民憲章の表彰↑
↑2年生 漢字の博士試験の表彰↑  
 
↑1,2年生 うちどくの表彰↑  

06日 和歌山県学習到達度調査

和歌山県の小中学校が一斉に行う学力テスト「和歌山県学習到達度調査」がこの日行われました。
4〜6年生を対象として行われたこのテストは、
子どもたち一人一人の学力を知り、
それに応じた支援方法を考えるために行われたものです。

↓ 国語と算数のテストを行いました!↓
↑4年生は初めての県の学力テストでした↑  

02日 ありがとう集会の様子はこちらをクリックcheck

月別行事インデックスへもどる

Top