6月と言えば、しとしと降り続く梅雨(つゆ)の長雨をイメージしますが、
けっこうよい天気の日も多く、
初夏の太陽をいっぱいに浴びて、子どもたちも楽しく活動しています!
さて、今月はどんな活動があるのでしょうか?
ご覧になりたいところをクリックしてください。
03日 たてわりグループ顔合わせ | 10日 やさいづくりマイスター | 13日 パッカー車がやって来た4年生 | 13日 ブラッシング指導3年生 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
13日 プール掃除6年生 | 14日 社会見学4年生 | 17日 授業参観 | 20日 プールびらき | ||||
23日 プール水泳3,4年 | 23日 うめジュースづくり3年生 | 24日 学年発表集会1,3,6年 |
↓ 待ち遠しいな“うめジュース”!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑大量にいただいたウメの実↑ | ↑うめジュースのつくり方↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずはつくり方の説明を聞いて!↑ | ↑ウメの実の水分をとりましょう!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ウメの実1kgを計り取ったら↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑用意したビンに詰め込んで↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑同じ重さのおさとうを加えます!↑ |
![]() |
↑はいこれで出来上がり!あとはゆっくり待ちましょう!!↑ |
↓ まだまだ気温や水温は低めです!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑4年生↑ | ↑3年生↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑泳力に合わせて練習メニューも変わります!↑ |
![]() |
![]() |
↑先生も楽しむ(^^)↑ |
↓ “夏 到来!”いよいよプールのシーズンの始まりです!!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑今シーズンの安全を祈願した盛り塩↑ | ↑プール掃除を頑張ってくれた6年生が真っさらのプールで“泳ぎ初め”をします!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ちょっと冷たかったけれど、きもちよく泳ぎました(^^)↑ | ||
↓ 1年生 小学校プールでの初泳ぎ(水あそび??)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑シャワーは超つめたい!!↑ | ↑いよいよプールサイドに!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑しっかりあそんで、いっかりおよごうね!!↑ |
↓ プール掃除をがんばる6年生! さ〜すが最高学年!! ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑掃除前の大プール↑ | ↑プール中央に汚れた水が溜まっています↑ | ↑小プールもみがきます↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑デッキブラシでこする子↑ | ↑プールサイドをきれいにする子↑ | ↑枯葉を集める子↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑放水を楽しむ先生↑ | ↑放水にビビる大学院生の先生↑ | ↑放水がすっかり気に入った教頭先生↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑一生懸命そうじをするうち、プールはみるみるきれいになりました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑そうじのあとはこんな楽しみも(^^)↑ |
↓ 正しい歯のブラッシングの仕方のお勉強のはじまり、はじまり!!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑小畑先生がわかりやすくお話ししてくださいます!↑ | ↑今年はもうお一人ステキな先生が!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑プラークテスターを使って歯垢をチェックしましょう!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑正しい歯の磨き方はわかりましたか?↑ |
↓ パッカー車が学校にやってきた!! ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑体育館前に横づけされたパッカー車 ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑パッカー車のことをわかりやすく教えて下さいました↑ | ↓↑真剣にお話に聞き入る子どもたち↓↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↓ 6時間目は体育館で3Rについてのお勉強をしました ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お世話になった和歌山市役所の先生方↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓“やさいづくりマイスター”さん 登場!!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑2年生の子どもたちが一生懸命育てている畑!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑来校いただいた“やさいづくりマイスター”さん↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑おいしいやさいをつくろうね!!↑ |
↓たてわりグループ活動↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑おそうじ、ふれあい給食、運動会のつなひきなど、いろいろな活動をしていきます!↑ |