今年度初めて行われる学年発表集会は、1年生、3年生そして6年生が担当です。
6月に行われた今回の集会は、“しずく集会”と名づけられ、
学習発表、ミージカルや歌、また劇やダンスなど、発表内容はバラエティに富んだものでした。
その一部をご覧下さい(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
↑集会プログラム↑ | ↑会場はこんな感じ↑ | ↑はじめのことばは児童会から↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑司会は集会委員会が担当↑ | ↑うしろにはたくさんの保護者の皆さん↑ | |
↓3年生は学習発表「四か北たんけんたい」↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑社会科の学習で行った「町たんけん」の様子を発表しました↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑屋上から>校区を歩いて>和歌山城から 和歌山市の町はとってもステキでした(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後はAKBの「365日のかみひこうき」 爽やかででも力強い歌声でした!↑ |
![]() |
↑ いい顔だなあ!! ↑ |
↓1年生の発表 ミユージカル“おむすびころりん”↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑おなじみ“おむすびころりん”のお話をミュージカルじたてで演じます↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑たくさんのネズミさんが踊ります(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑大きな演技と歌声の一年生、かわいいかったです(^^)↑ |
![]() |
↑笑顔で演技!↑ |
↓6年生は劇とダンスの発表です↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑創作劇「タピオカ・シンドラ」とはおまじないのことば。現在にいた子どもたちがこのおまじないで時空の旅に出かけます。↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まず着いたのは縄文&弥生時代、縄文人と弥生人と遭遇します。! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑次に女王“卑弥呼(ひみこ)”がいた邪馬台国(やまたいこく)にタイムスリップ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後は江戸時代幕末にタイムスリップ、ペリー来航で慌てる将軍様の苦悩をえがきました↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑発表の最後に6年生お得意のダンスを披露しました! 1曲目はポッキーのCMで有名になった三代目JSBの曲です↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2曲目はダウンタウンの浜ちゃん(浜田ばみゅばみゅ)の“なんでやねん!” |
![]() |
↑この躍動感!!↑ |