今年の運動会 メインテーマ |
![]() |
5月30日(土)、真夏のような強い日差しが肌を焦がす中、2015年度の運動会が開会しました!
今年度は、秋に開催される「わかやま国体」の関係で、春運動会になりました。
連日の真夏のような暑さと、一年中で一番きつい紫外線のなか、子どもたちも練習を積み重ね、
いよいよ本番の朝を迎えました!
午前7:00の開門と同時に、たくさんの保護者の方が来校され、
9時開会の頃には、運動場の保護者席はほぼ満席状態で始めることができました。
今年のテーマは「協力」。
「みんなの心を一つに思い出に残る最高の運動会にしたい!」
そんな児童会の子どもたちがきめためあてです。
一人一人の頑張りはもちろん、
学級や学年、縦割りチームによる演技や競技に全力を注いだ子どもたち。
その一部をご紹介しましょう。
みたいプログラムをクリックしてね!
NO | 種目名 | 学年 | NO | 種目名 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
1 | きいちゃんダンス | 全 | 昼休憩 ・育生会会長 あいさつ ・祝詞,祝電披露 |
||
2 | ゴールをめざして! かけぬけろ!! |
2年(走) | |||
3 | 走れ! 走れ! | 1年(走) | 13 | おみやげ競走 | 新入児 |
4 | 進撃の騎馬 シカゴウキタ区の攻防 |
6年(団) | 14 | つなげ バトン!! | 5年(走) |
5 | 4色リレー 〜チャレンジ3年生〜 |
3年(走) | 15 | ダン・ダン・ドゥビ・ズバー |
1,2年(表) |
6 | どんどん重ねて 運んじゃおう!! |
5年(団) | 16 | シカキタバーゲンセール♪ | 4年(団) |
7 | 4色リレー | 4年(走) | 17 | とびたいんだからぁ!!! | 3年(団) |
8 | 北リンピック1 障害物競争 |
育生会 | 18 | 勝ちを引け! 四箇北キッズ! |
全 |
9 | 力を合わせて!! | 2年(団) | 19 | 北リンピック2 つなひき |
育生会 |
10 | たまいれ | 1年(団) | 20 | 組体操「心をひとつに」 〜自分を信じて 仲間を信じて〜 |
5・6年(表) |
11 | 360° | 3,4年(表) | 21 | 四箇北キッズ体操 | 全 |
12 | 学級対抗リレー 激走バーニング!! |
6年(走) | |||
(走)…徒競走・リレー (団)…団体種目 (表)…ダンス・組体操 |
【閉会式】の様子はこちら
【表彰式】の様子はこちら
おまけの画像もあります! こちらを
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 定刻9時 入場行進が始まります ↑ | ↑ 堂々と入場する子どもたち ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会式の隊形に整頓 ↑ | ↑ 前に並んだ先生たち ↑ | ↑ 校歌斉唱 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 児童会からのはじめの言葉 運動会開催にあたり素晴らしいあいさつでした!↑ | ↑運動会の歌を指揮した6年生↑ |
![]() |
↑ 開会式の様子 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑キッズ体操をリードしてくれた体育委員会の子どもたち↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑「わかやま国体」開催に合わせて きいちゃんダンスを踊りました(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 「よぉ〜い!」 ↑ | ↑ 緊張のスタート! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みんな頑張りましたね! ↑ |
ゴールをめざして!ベストショット |
![]() |
↑ いい顔です(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 初めての徒競走 ↑ | ↑ いよいよ!! ↑ | ↑ ドキドキ!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1年生の姿に観客席からは大きな歓声があがりました! ↑ |
走れ!走れ!ベストショット |
![]() |
↑ いいねえ!この姿勢!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずは紅白別に向かい合わせで整列 ↑ | ↑ 騎馬を立ち上げます! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いよいよ進撃開始!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑攻める・逃げる・また攻める! 見事な作戦で勝ち残りました!! ↑ |
進撃の騎馬 ベストショット |
![]() |
↑ みんな実にいい笑顔です! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 4色リレーの始まりです ↑ | ↑ 緊張のスタート ↑ | ↑ 絶妙のバトンパス ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ チームの力を集めて頑張ります!! ↑ |
4色リレーベストショット |
![]() |
↑ ゴぉール!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 発泡スチロールの箱をバトンがわりにリレーをします! ただし、バトンはどんどん上へ積み重ねていきます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 速く走れば箱は落ちるし、ゆっくり歩けば遅くなるし…!! ↑ | ↑ 観客席からは拍手喝采!! ↑ |
どんどん重ねて… ベストショット |
![]() |
↑ ありゃあ!まあ!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 位置について よ〜い!! ↑ | ↑ バトンパスもスムーズに進みました! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 白熱の第1レース↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 教室では見せない 真剣な表情です!! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みんなよく頑張りましたね(^^)↑ |
4色リレー ベストショット |
![]() |
↑ あと もう少し!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 入場前 役員さんが競技の説明 ↑ | ↑ 選手入場! ↑ | ↑ まずはボール運びから ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 出場してくださったお父さんお母さん ありがとうございました! ↑ |
![]() |
↑ 会長さんもがんばりました! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 運動会では定番の大玉ころがし 1組(黄玉)と2組(白玉)がトラック上を玉ころがしリレーに挑戦です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 実はこの“大玉ころがし” カメラマン泣かせです! 大玉が大きすぎて子どもたちの表情をうまくとらえられません!↑ |
力を合わせて!! ベストショット |
![]() |
↑ いいねえ!この動き!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 今年はおじいちゃん・おばあちゃん、お家の人と一緒に、両手に赤(白)玉をもって堂々の入場です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑さ〜あ!いよいよ玉入れ開始です! 子どもたちはもとよりおじいちゃん・おばあちゃんも一生懸命! みるみる玉が入っていきます!(^^) ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ こちらは2回戦の様子です! 1回戦で玉がたくさん入りすぎたので、2回戦はお家の人は円の外側から玉をいれました(^^)↑ |
たまいれベストショット |
![]() |
↑玉入れ!よ〜い!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 入場は各座席から ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずは中央に集まって! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑4色のポンポンがよく映えていました! ↑ |
360°ベストショット |
![]() |
↑ 最後の“きめポーズ!” ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 選手入場 ↑ | ↑ 第1レース ↑ | ↑ さ〜すが6年生のリレーは迫力満点!!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ リレーはチームとしての力が試されます! どのチームもお互いにかばい合い、いいチームワークでした! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ どの子もほんとうによく頑張りました(^^) ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 第2レースがスタートしました! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 6年生のみなさん!小学校運動会最後のリレーはいかがでしたか? ↑ |
激走バーニング!!ベストショット |
![]() |
↑ バッチリなパスタイミング! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑昼休憩はみんなでお弁当! この日は暑かったので体育館も開放しました!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 来年1年生になる子どもたちがたくさん来てくれました! ↑ | ↑ スタートラインに並びます ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ おみやげはノート!! お兄ちゃんお姉ちゃんが書いたお手紙がはいっているよ!! ↑ |
おみやげ競走ベストショット |
![]() |
↑ 「はいおみやげ! 来年待ってます!」 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑入場 緊張の瞬間 ↑ | ↑ 第1レース ↑ | ↑ 5年生になるとバトンパスも上手です! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ さ〜すがは5年生 バトンパスのタイミングもバッチリです! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 第2レース ↑ | ↑ トラック一周はとても長く感じたことでしょう! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生のみなさん お疲れ様! ↑ |
つなげ バトン!!ベストショット |
![]() |
↑ この必死さ!わかりますよね!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 妖怪ウォッチのリズムに乗ってかわいく入場 ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
頭につけた“ネコみみ” がとってもかわいい子どもたち↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓↑ なんともかわいいダンスでした!↓↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダン・ダン・ドゥビ・ズバー ベストショット |
![]() |
↑ 笑顔のエンディング ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 今年のバーゲンセールの品物 ↑ | ↑ 位置について よ〜い!! ↑ | ↑ バーゲンセールが始まりました ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 女の子もけっこう強烈にいきますねえ!! ↑ |
バーゲンセール ベストショット |
![]() |
↑がんばれ白の男の子 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いよいよスタート ↑ | ↑2人組でリレーをしました↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単そうに見えますが、これがやってみるとなかなか難しいのです(^^) ↑ |
とびたいんだからぁ!!! ベストショット |
![]() |
↑ はじける笑顔!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 縦割りの赤組(1組)と白組(2組)の対戦です!全校を縦割りの16組に分けています↑ | ||
↓ 赤組(1組)と白組(2組)の名誉をかけた熱戦の模様をしばしご覧下さい ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝ちを引け!ベストショット |
![]() |
↑ えいやぁ!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 四箇北運動会恒例のPTA種目は、お父さんVSお母さんの綱引きです ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 今年はお父さんチームがやたらと強い!! ↑ |
![]() |
↑本気 でした(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 入場!いよいよオープニング ↑ | ↑円陣を組んで ↑ | ↑気合を入れて ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 音楽に乗って軽やかに一人技をこなしていきます ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ ペアとの息もピッタリの二人組技 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ きれいに決まる三人組の技 ↑ |
![]() |
![]() |
↑ 5人技 扇↑ |
![]() |
![]() |
↑ピラミッド ↑ |
![]() |
![]() |
↑しか北の海原に大波がおこり ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 観衆のどよめきを誘った“人間おこし” ↑ |
![]() |
![]() |
|||
↑10人塔 ↑ |
![]() |
↑見事に完成しました!↑ |
↓そして最終演技へ!↓ | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
↑5,6年生が力を合わせた素晴らしい演技でした!↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後のあいさつ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑みんなで健闘を讃えあいました!↑ ステキな組体操をありがとう(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑演技の締めくくりは、しか北オリジナル“キッズ体操”です↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 運動会の歌を指揮した6年生 ↑ | ↑ 最後まで一生懸命歌う ↑ | ↑ 児童会のあいさつ ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 準優勝の2組 ↑ | ↑ 見事に優勝した1組 ↑ |
感謝その1 朝早くから来ていただいたお家の方々へ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 朝7時の開門を待って、早い方だと6時前から並んでいただきました!本当に朝早くからありがとうございました! ↑ | ||
感謝その2 暑い中応援いただいたお家の方々・地域の皆様へ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 大きな声援、ビデオ、デジカメでの撮影等 ありがとうございました(^^) ↑ | ||
感謝その3 自転車整理や売店運営等 様々なご支援をいただいたPTAに皆さんへ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 暑い中本当にありがとうございました! ↑ | ||
感謝その4 ステキな運動会にするために頑張った5,6年生の各委員会の子どもたちへ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ あなたたちの頑張りはきっと後輩たちに引き継がれるでしょう!!! ↑ |