11月26日(木)から27日(金)までの1泊2日の日程で、
5年生が和歌山県伊都郡かつらぎ町にある紀北青少年の家で宿泊体験学習を行いました。
毎年行う5年生の宿泊学習、子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。
自然体験を満喫すること、またクラス・学年の団結力を高めることを目的に行われたこの学習、
寒気の影響で雨模様、また少し寒い中での実施となりましたが、
子どもたちの熱気とやる気で寒さを吹き飛ばし、素敵な2日間になりました。
お世話になった紀北青少年の家の先生方、
実施日まで準備や体調管理など様々なところでご心配・ご苦労をかけたお家の方々に改めてお礼を申し上げます。
それでは、2日間の思い出をご覧ください。
見たい活動を してね!
一 日 目 |
到着&入所式 | お弁当タイム | 集合写真 | 館内サーチ |
自由タイム | カレーづくり | キャンプファイアー | お楽しみの夜 | |
二 日 目 |
朝の集い | 朝の掃除 | 朝食風景 | ピザづくり |
木工クラフト | ピザ試食 | 退所式 | おまけ |
↓さ〜あ いよいよ青少年の家での2日間が始まります! みんなで楽しい思い出をつくりましょうね!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓入所式↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑担当していただく先生から、入所に際してのお話を聞きました↑ | ↑児童代表のあいさつ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑これから始まる生活にちょっと緊張気味??↑ | ||
↓館内を探検してみました!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑体育館↑ | ↑ロビー↑ | ↑部屋の窓から↑ |
![]() |
---|
↑ 到着! ベストショット↑ |
↓まずは昼食!それぞれが美味しそうなお弁当を広げてお腹を満たします(^^)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑あいにく小雨模様、飯炊場で食べました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑キャラ弁あり、メッセージ弁あり、お家の方々の愛情いっぱいです(^^)↑ |
![]() |
![]() |
↑ 1組 ↑ | ↑ 2組 ↑ |
![]() |
↑ みんなで ↑ |
↓雨のために“フィールドサーチ”は“館内サーチ”に変更!!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑館内のいろいろな場所にある『都道府県名クイズ』と『なぞなぞ』に挑戦しました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑この問題やなぞなぞがけっこう難しくて、みんなけっこう悩んでいました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑例えばこんな感じ! みなさん答え わかりますか??↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑時間が短すぎで、全部の問題を答えることができませんでした!!↑ |
![]() |
---|
↑ 館内サーチ ベストショット↑ |
↓少し時間が余ったので、クラス別に自由時間をとりました(^^)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑2組は体育館でフリズビードッジ!! ドッジボールのボールの代わりにフリスビーを使います!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ボールと違って投げ方も難しいようです!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑1組は研修室でクイズや劇をして楽しみました!↑ |
↓いよいよ夕食のカレーづくり!飯炊場はドーム型のキャンプファイアー場横にあります!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑カレーの材料はすべて用意してくださっていたので、あとは野菜やお肉を切って煮込むだけです!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑大変だったのは“かまど係”の子どもたち! なかなか火がつかずに悪戦苦闘! また、煙や灰に悩まされていました!!↑ | ||
↓そして美味しそうなカレーができあがりました(^^)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓いっただきま〜す!!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑今宵のメニューはカツカレーにアップルジュース!! 自分で作ったから何より美味しいです!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑後片づけも大事な活動!水はちょっと冷たかったですがテキパキと洗い物を片付けました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑お鍋や飯ごうは洗い方を紀北の先生がチャックしてくれます! これがなかなか合格しないのでみんな難儀していたようです!↑ |
![]() |
---|
↑ カレーづくり ベストショット↑ |
↓合宿1日目のメインイベント『キャンプファイアー』が始まります!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ファイアー場は屋根付きで全天候型↑ | ↑今宵の女神さま役↑ | ↑今宵の火の長役(右)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑女神さまから火の子たちに炎が分火されていきます!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑そしていよいよ点火です!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑火の長(おさ)の開会の言葉で楽しい催しの始まりです(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑紀北の先生が楽しいゲームを教えてくれました(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑グループ別のスタンツ(出し物)は劇あり、お笑いあり、クイズあり、ダンスありと5年生のみんなの芸達者ぶりに驚かされました!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑アンコールでみんなで踊ったダンスは一生忘れないでしょう!!↑ |
![]() |
![]() |
---|---|
↑ キャンプファイアー ベストショット↑ | ↑ ファイアーの星型残り火↑ |
↓各部屋にお邪魔してみました!↓ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
↑なが〜い夜のはじまりはじまり!!↑ |
↓なが〜い(みじかい?)、楽しい夜が明けると2日目の活動の始まりです!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑2日目はみぞれが降って超さむ〜い朝! 朝の集いも体育館で行いました↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑定番 ラジオ体操!! しっかり体を動かそうね!!↑ |
![]() |
---|
↑ 朝の集い ベストショット↑ |
↓まずは使わせていただいている施設のお掃除です!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓“遅寝・早起き・朝ごはん”ですね(^^)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑今回は洋食です!↑ | ↑食事係が配膳のお手伝い!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑朝からガッツリいただきました!↑ |
↓2日目のメインイベントは“ピザづくり” ピザの生地から自分たちでつくります!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑青少年の家が誇る“ピザ工房”↑ | ↑先生からピザづくりのレクチャーを受けます↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ピザの命はなんといってもその生地です! 分量を間違えないように慎重に粉や塩・牛乳などを混ぜていきます!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑タマネギ&ピーマン&ハム&カニかまなどのトッピングする具材を用意します↑ | ↑あとは魂を込めて生地を練り上げます!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑練り上げた生地は → | ↑ボールごとラップに包み → | ↑かまどの火の前で寝かせます!↑ |
↓ピザの生地を寝かせている間に桜の木の枝を使ったクラフトづくりをしました↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑まずは作り方の説明を聞いて…↑ | ↑これは出来上がり見本です!↑ | ↑あとはひたすら削ります(^^)↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
↑うまく削れたかな??↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑制作時間約30分!見事なクラフトの出来上がりです(^^)↑ |
↓寝かせていたピザ生地を分け合って、いよいよピザの仕上げと焼き上げ&試食です!↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑生地を伸ばしてピザソースをぬり、野菜やハムをトッピング、最後にチーズをたっぷりと!!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑ピザ釜の前の長蛇の列! 思い思いの形のピザです(^^)↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑美味しそうに焼きあがったピザ!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑見事なピザのかぶりつき(^^)↑ |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
↑ ピザ試食 ベストショット↑ |
↓2日間 お世話になった先生にお礼を言いました↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓青少年の家の山の紅葉がとってもきれいでした(^^)↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓青少年の家 おもしろ場面↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑青少年の家の先生方 2日間の楽しい思い出 ありがとうございました(^^)↑ |