今年の運動会 メインテーマ |
![]() |
9月28日(日)、秋晴れの抜けるような青空のもと、2014年度の運動会を開催しました。
ここ数年、運動会開催日が天候に恵まれないことが多かったのですが、
今年度は、見事な青空、爽やかな風が吹く抜ける絶好の運動会日和の開催となりました。
午前7:00の開門と同時に、たくさんの保護者の方が来校され、
9時開会の頃には、運動場の保護者席はほぼ満席状態で始めることができました。
今年のテーマは「必笑」。
「一人一人が笑顔になれる運動会をつくっていきたい!」
そんな児童会の子どもたちがきめためあてです。
一人一人の頑張りはもちろん、
学級や学年、縦割りチームによる演技や競技に全力を注いだ子どもたち。
その一部をご紹介しましょう。
みたいプログラムをクリックしてね!
NO | 種目名 | 学年 | NO | 種目名 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 四箇北キッズ体操 | 全 | (昼休憩) ・育生会会長 あいさつ ・祝詞,祝電披露 |
||
2 | それいけ二年生! | 2年(走) | |||
3 | はしれ はしれ! | 1年(走) | 13 | 四色対抗リレー | 5年(走) |
4 | クールです! クールなんです!!宅配便 |
6年(団) | 14 | おみやげ競走 | 新入児 |
5 | 4色リレー 〜チャレンジ3年生〜 |
3年(走) | 15 | よっちょれ |
1,2年(表) |
6 | 背上運搬大作戦 | 5年(団) | 16 | シカキタバーゲンセール♪ | 4年(団) |
7 | てっぺん目指して! 8×100mリレー |
4年(走) | 17 | きずなをこわしちゃ ダメよ〜ダメダメ! |
3年(団) |
8 | 北リンピック1 ボール運び |
育生会 | 18 | 勝ちを引け! 四箇北キッズ! |
全 |
9 | 大玉ころがし | 2年(団) | 19 | 北リンピック2 つなひき |
育生会 |
10 | あかかて、しろかて! | 1年(団) | 20 | とどけ!熱い思い 〜しか北 友情の輪〜 |
5・6年(表) |
11 | チームしか北 「勝利の笑みを君と」 |
3,4年(表) | 21 | 四箇北キッズ体操 | 全 |
12 | つなげ!バトン! 〜2014〜 |
6年(走) | |||
(走)…徒競走・リレー (団)…団体種目 (表)…ダンス・組体操 |
【閉会式】の様子はこちら
おまけの画像もあります! こちらを
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 定刻9時 入場行進が始まります ↑ | ↑ 堂々と入場する子どもたち ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開会式の隊形に整頓 ↑ | ↑ 前に並んだ先生たち ↑ | ↑ 校歌斉唱 ↑ | ↑ 大きな声で歌います! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 児童会からの言葉 マイクなしで素晴らしいあいさつでした!↑ | ↑運動会の歌を指揮した6年生↑ | ↑ さ〜あ、運動会の始まりです ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑キッズ体操をリードしてくれた体育委員会の子どもたち↑ | ↑しっかり準備体操↑ | ↑もちろん先生たちも↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いよいよ入場です! ↑ | ↑ 緊張のスタート! ↑ | ↑ ゴぉール!! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みんな頑張りましたね! ↑ |
それいけ二年生ベストショット |
![]() |
↑ いい顔です(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 初めての徒競走 ↑ | ↑ いよいよ!! ↑ | ↑ いっしょうけんめい はしりました! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1年生の姿に観客席からは大きな歓声があがりました! ↑ |
はしれ はしれ!ベストショット |
![]() |
↑ 跳んで ゴール!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ リレー方式で宅配のクール便を運んで行きます! ↑ | ↑ ただしリレーするごとに宅配便が増えていきます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑宅配便は時間内に見事に配達されたようです(^^)! ↑ |
宅配便ベストショット |
![]() |
↑ みんな実にいいリアクションです! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 4色リレーの始まりです ↑ | ↑ 余裕のバトンパス ↑ | ↑ コーナートップもきちんと守ります! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ チームの力を集めて頑張ります!! ↑ |
4色リレーベストショット |
![]() |
↑ ナイスバトンパス! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 読んで字のごとく背中の橋を渡ってフィールドを一周します! ↑ | ↑ バランスをとるのが結構難しいのです ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ さ〜すが男の子は入れ替わりのスピードが速く、あっという間に進んでいきます! ↑ |
背上運搬ベストショット |
![]() |
↑ おっと危ない! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 位置について よ〜い!! ↑ | ↑ バトンパスもスムーズに進みました! ↑ | ↑ あとはまかせろ!! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 第1レースは赤チームが余裕のゴール! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 教室では見せない 真剣な表情です!! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みんなよく頑張りましたね(^^)↑ |
てっぺん目指してベストショット |
![]() |
↑ あれ〜!空振り?? ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 午前中のPTA種目は“ボール運び” ルールは簡単、2本の竹の棒でボールを運びリレーをします! ↑ | ↑ 赤もがんばれ! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 出場してくださったお父さんお母さん ありがとうございました! ↑ |
![]() |
↑ 会長さんもがんばりました! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 運動会では定番の大玉ころがし 1組(黄玉)と2組(白玉)がトラック上を玉ころがしリレーに挑戦です! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 実はこの“大玉ころがし” カメラマン泣かせです! 大玉が大きすぎて子どもたちの表情をうまくとらえられません!↑ |
大玉ころがしベストショット |
![]() |
↑ いいねえ!この動き!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 両手に赤(白)玉をもって堂々の入場です! ↑ | ↑ スタートの合図とともに一斉に玉を投げ始めます! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 両手で投げる子、じっとねらいを定める子、もったままぜんぜん動かない子 いろいろです(^^) ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ どっちの方がたくさん入っていますか? ↑ | ↑ なかなかうまく入らないものです(^^) ↑ |
たまいれベストショット |
![]() |
↑ いいねえ!この笑顔!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 入場は座席から クラスの代表がサッカーボールをけりながら… ↑ | ↑ クラス別に円陣を組んで気合を入れました! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 手づくりユニフォームがとってもかっこよかったです(^^) ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チームしか北ベストショット |
![]() |
↑ 最後の“きめポーズ!” ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 選手入場 ↑ | ↑ 第1レース ↑ | ↑ さ〜すが6年生のリレーは迫力満点!! 走力も大人顔負けでした!! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ リレーはチームとしての力が試されます! どのチームもお互いにかばい合い、いいチームワークでした! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ どの子もほんとうによく頑張りました(^^) ↑ | ↑ 第2レース ↑ | ↑ はやく!! ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 6年生のみなさん!小学校運動会最後のリレーはいかがでしたか? ↑ |
つなげ!バトン!ベストショット |
![]() |
↑ バッチリなパスタイミング! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 第1レース ↑ | ↑ 5年生になるとバトンパスも上手です! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生は人数が少ないのですぐにアンカーの子なりました ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 第2レース ↑ | ↑ トラック一周はとても長く感じたことでしょう! ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生のみなさん お疲れ様! ↑ |
四色対抗リレーベストショット |
![]() |
↑ この必死さ!わかりますよね!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 来年1年生になる子どもたちがたくさん来てくれました! ↑ | ↑ スタートラインに並びます ↑ | ↑ 6年生もスタンバイOK ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ おみやげはノート!! お兄ちゃんお姉ちゃんが書いたお手紙がはいっているよ!! ↑ |
おみやげ競走ベストショット |
![]() |
↑ 「はいおみやげ! 来年待ってます!」 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 出番前の1年生 ↑ | ↑ 出番前の2年生 ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 太鼓のリズムで始まります ↑ | ↑ 凛々しい2年生 ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ かわいい1年生 ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ やっぱり1,2年生 どんな動きをしても絵になります(^^)! ↑ |
よっちょれベストショット |
![]() |
↑ どうです!この気合!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 今年のバーゲンセールの品物 ↑ | ↑ 位置について よ〜い!! ↑ | ↑ バーゲンセールが始まりました ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 女の子もけっこう強烈にいきますねえ!! ↑ |
バーゲンセールベストショット |
![]() |
↑ ぜったい 離さないぞぉ! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ いよいよスタート ↑ | ↑ 6人が手をつなぎ円の中でボールをドリブルしながら運びます ↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 簡単そうに見えますが、これがやってみるとなかなか難しいのです(^^) ↑ |
ダメよ〜ダメダメベストショット |
![]() |
↑ まっすぐ走るのがむじかしい!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 縦割りの赤組(1組)と白組(2組)の対戦です! ↑ 全校を縦割りの16組に分けています |
↑ 堂々の入場! ↑ | ↑ ピストルの合図で試合開始 ↑ | |
↓ 赤組(1組)と白組(2組)の名誉をかけた熱戦の模様をしばしご覧下さい ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝ちを引け!ベストショット |
![]() |
↑ えいやぁ!! ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 四箇北運動会恒例のPTA種目は、お父さんVSお母さんの綱引きです ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 大接戦の結果、今年もまたお母さんチームの勝ちでした! これでお母さんチームの3連覇! やっぱり女性は強い!! ↑ |
![]() |
↑ ステキな放送で盛り上げてくれたPTA役員さん ↑ |
![]() |
↑ 入場!いよいよオープニング ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 音楽に乗って軽やかに一人技をこなしていきます ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ ペアとの息もピッタリの二人組技 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ きれいに決まる三人組の技 ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5人技 扇扇 ↑ | ↑ 順々に倒れていきます! ↑ |
![]() |
![]() |
↑ 観衆のどよめきを誘った“人間おこし” ↑ |
![]() |
↑ピラミッド ↑ |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
↑10人塔 ↑ |
![]() |
→ | ![]() |
↑ 21人塔 ↑ |
![]() |
↑最終演技 立体ピラミッド ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑最後のあいさつ↑ | ↑退場↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑みんなで健闘を讃えあいました!↑ ステキな組体操をありがとう(^^) |
![]() |
![]() |
↑ さすがに最後はみんなお疲れモードでした(^^) ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 閉会式の隊形へ ↑ | ↑ 運動会の歌を指揮した6年生 ↑ | ↑ 最後まで一生懸命歌う ↑ | ↑ 児童代表おわりの言葉 ↑ |
感謝その1 朝早くから来ていただいたお家の方々へ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 朝7時の開門を待って、早い方だと6時前から並んでいただきました!本当に朝早くからありがとうございました! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 開門と同時に座席とりに走るみなさん どうかケガなどなさいませんように! ↑ | |||
感謝その2 暑い中応援いただいたお家の方々へ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 大きな声援、ビデオ、デジカメでの撮影等 ありがとうございました(^^) ↑ | |||
感謝その3 わざわざご来校いただいたご来賓の皆様、地域の方々へ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 子どもたちの演技はいかがだったでしょうか? ↑ | |||
感謝その4 自転車整理や売店運営等 様々なご支援をいただいたPTAに皆さんへ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 暑い中本当にありがとうございました! ↑ | |||
感謝その5 ステキな運動会にするために頑張った5,6年生の各委員会の子どもたちへ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ しか北史上 一番ステキな高学年だと思います! あなたたちの頑張りはきっと後輩たちに引き継がれるでしょう!!! ↑ |