6月と言えば、しとしと降り続く梅雨(つゆ)の長雨をイメージしますが、
けっこうよい天気の日も多く、
初夏の太陽をいっぱいに浴びて、子どもたちも楽しく活動しています!
さて、今月はどんな活動があるのでしょうか?
ご覧になりたいところをクリックしてください。
03日 社会見学5年生 | 12日 ヤゴさん救出作戦 | 13日 プール掃除6年生 | 13日 4年生 遠足(社会見学) |
---|---|---|---|
17日 うめジュースづくり1年生 | 19日 うめジュースづくり1年生A | 19日 ブラッシング指導3年生 | 20日 6月授業参観 |
23日 プール開き | 25日 外国語活動の時間 | 26日 絵本の読み聞かせ | 27日 学年発表集会 |
↓毎月、第2,4土曜日に来校していただいている「きゃべつくん絵本の会」のみなさんは、ボランティアの読み聞かせサークルです ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ この日も昼休憩に図書室で、2冊の絵本を読んでくれました。↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑この表情が大好きです(^^)↑ |
↓ 「Can you play 〜」 「Yes, I can」 「No, I can't」↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ Emi先生↑ | ↑Ben先生↑ | ↑ 授業を行うのは「英会話教室」↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑この日学習したのは、 「Can you play 〜」の使い方です!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑この日の1時間目は6年生の授業でしたが、低学年もこの部屋で勉強することもあります!↑ |
↓ “夏 到来!”いよいよプールのシーズンの始まりです!!↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 子どもたちの安全を祈って↑ | ↑6年生がきれいにしてくれたプール↑ | ↑ さすがにシャワーは冷たいです!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑一番最初に入るのはもちろん6年生! 歓声と水しぶきがこだまします!!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 水はまだ冷たいけど、それでも子どもたちは元気です!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1年生も“小プール”で初めての水泳学習を楽しみました!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ みんな実にいい笑顔です(^^)↑ |
↓ 正しい歯のブラッシングの仕方のお勉強のはじまり、はじまり!! ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑小畑先生がわかりやすくお話ししてくださいます!↑ | ↑まずはプラークテスター(歯垢染色剤)で歯に色付けします↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑赤く染まったところが、みがき残しのあるところ! どこが赤いか記録します!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑鏡をつかって磨いてみますが、プラークテスターの赤い色はなかなかきれいにとれません!!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑正しい歯の磨き方を教えてもらうと…→→→ | ↑真っ赤に染まっていた歯がきれいになりました(^^)↑ |
↓ おさとういっぱい入れて、あま〜い「うめジュース」ができるかな!?↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑あとはできあがるのを待つだけです(^^)↑ |
↓ おいしい「うめジュース」ができるかな!?↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑きれいな紀州南高梅↑ | ↑まずはきれいに洗いましょう↑ | ↑つまようじを使って“ヘタ”とりに挑戦中!↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑家庭科室中、うめのあま〜いにおいがただよっていました(^^) びんづめは19日(木)の予定です!↑ |
↓ プール掃除をがんばる6年生! さ〜すが最高学年!! ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑水を抜いたプールはこんな感じです↑ | ↑デッキブラシで汚れを落とします!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑先生がホースで水を噴射します!↑ | ↑まずは小プールからきれいにします!↑ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑今年の6年生は実によく動き、働きます!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑床がすべりやすくなって何度も転ぶ子もいましたが、それでもいっしょうけんめいがんばってくれました!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑中にはプール掃除を楽しむ子も!↑ | ↑おかげでピッカピカのプールがよみがえりました!!↑ |
↓ ヤゴさんを助け出せ!! ↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑水位は下がっているものの水が濁っていてなかなかヤゴさんを見つけられません!↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑それでも、たくさんのヤゴさんを救い出すことができました! ほとんどが“ギンヤンマ”の赤ちゃんでした!!↑ |