まもなく6年間の小学校生活を終える6年生。
その6年生のために、5年生のみんながプログラムを計画し、
各学年の子どもたちが歌や演奏、
ありがとうのメッセージのよびかけなどをプレゼントしました。
集会の終わりには、6年生からのお礼の出し物もありました。
6年生のみなさん!! また一ついい思い出ができましたね!
NO | 学年等 | 内 容 | NO | 学年等 | 内 容 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6年生入場 | 7 | 5年生 | オモイダマ | |
2 | 児童会 | はじめのことば | 8 | 先生 | 劇「泣いた赤おに」 〜しか北バージョン〜 |
3 | 3年生 | おくる言葉 | 9 | 4年生 | 6年生へのプレゼント |
4 | 1年生 | ようかい体そう第一 6年生へのプレゼント |
10 | 6年生 | 6年生の「和」 〜2015〜 |
5 | 2年生 | キミのゆめ | 11 | 児童会 | おわりののことば |
6 | 4年生 | 世界一の六年生へ | 12 | 校長先生から | |
おまけ | 13 | 6年生退場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 集会プログラム ↑ | ↑ “ありがとう”メッセージ ↑ | ↑ 体育館の壁面には“おめでとう”の掲示 ↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 各学年が心を込めてつくった掲示の数々! ↑ | |||
↓6年生入場↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 花のゲートをくぐっての入場です! ↑ |
↓はじめのことば↓ |
![]() |
↓3年生からの“ありがとう”↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑3年生からは歌“贈る言葉”と6年生の思い出をカルタにして発表しました!↑ |
![]() |
↑ 手づくりカルタのプレゼント! ↑ |
↓1年生からの“ありがとう”↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 1年生は“ようかい体そう第一”をおどりました! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑1年生から6年生への質問コーナー↑ 「どうしてそんなにたくさん漢字を覚えてるの?」→「たくさん生きているからだよ!」 「どうしてそんなに力持ちなの?」→「牛乳1リットル飲んでるからだよ!」 最後は1年生からのプレゼントをもらいました(^^) |
![]() |
↑ ありがとう! がんばります!! ↑ |
↓2年生からの“ありがとう”↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 体育館にとどろく歌声! ↑ |
↓4年生からの“ありがとう”↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 4年生は合奏曲「陽気な船長」と「オーラリー」を演奏しました! ↑ また自作の詩「世界一の6年生へ」を群読しました |
![]() |
↑ 演奏に聞き入る6年生 ↑ |
↓5年生からの“ありがとう”↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 5年生は6年生と一緒に演技した組体操で使った思い出の曲“オモイダマ”を演奏しました! ↑ |
![]() |
↑ 素晴らしい演奏でした! ↑ |
↓先生からの“ありがとう”↓ | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
↑ 心のやさしい赤おにくん ↑ | ↑ 赤おにの悩みを聞く青おにくん ↑ | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
↑ 大きなカブを抜いていた村人をいじめる青おに ↑ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
↑ 村人の夕食のステーキを横取りした青おにとそれを取り返して村人に返す赤おに ↑ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
↑ なわとびをする村人におそいかかる青おにとそれをこらしめる赤おに ↑ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
↑ らくがきをする青おにとそれをしかる赤おに ↑ | ↑ 交通事故をおこす青おにとそれをしかる赤おに ↑ |
![]() |
↑ 出演先生 勢揃い ↑ |
↓4年生からプレゼント↓ | |
![]() |
![]() |
↓6年生からの“ありがとう”のお返し↓ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ お礼の気持ちはダンス「千本桜」で! ↑ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 最後は和太鼓をつかった演奏“しか北太鼓”です! ↑ |
![]() |
↑ とってもステキな演奏でした! ↑ |
↓おわりのことば↓ |
![]() |
↓おまけ↓ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↑たくさんの参会者のみなさん↑ | ↑満足そうな6年生↑ |