3日(月) |
4日(火) |
5日(水) |
6日(木) |
7日(金) |
パン・牛乳
ポトフ
ブロッコリーサラダ
チョコプリン |
ごはん・牛乳
きざみうどん
いかのてんぷら
だいこんサラダ |
パン・牛乳
はっぽうさい
だいずとじゃこのあげに |
キーマカレー・牛乳
キャベツのあまず |
ごはん・牛乳
しろみざかなのごまみそだれ
やさいのばいにくあえ
すましじる |
 |
 |
 |
 |
 |
ポトフは牛肉がどっさり入って
その味がスープに出ていて
とっても美味しかったです(^^)
チョコプリンも美味しかったです! |
イカをうどんに乗せれば
天ぷらうどんのできあがり(^^)
大根サラダもさっぱりしてグッドでした! |
ダイズとじゃこの揚げ煮は、
初めてのメニューでした。
ちょっと味が濃い目だったので
ご飯のおかずの方が良かったかも! |
お肉がゴロゴロ入ったカレーも美味しいですが
ひき肉の味がよーく出たキーマカレーも
とっても美味しかったです! |
お魚にかかっている“ごまみそだれ”が
バツグンに美味しかったです。
ごはんとの相性ばっちりでした!! |
10日(月) |
11日(火) |
12日(水) |
13日(木) |
14日(金) |
パン・牛乳
ポークビーンズ
わかめサラダ
ジャム |
建国記念の日 |
ナン(ミートサンドパン)・牛乳
ポタージュスープ
イチゴ |
ごはん・牛乳
ぶたにくとこまつなのゆずかいため
じゃがいものあかしそあえ
みそしる |
ごはん・牛乳
ちゅうかそば
きんぴらレンコン
あげシュウマイ |
 |
 |
 |
 |
野菜たっぷりのポークビーンズは
とってもいい味つけでした。
コーンが入ったワカメサラダもグッドでした! |
今日のパンはナン!!
牛・豚のひき肉をトマトで炒めた具を
ナンにはさんでいただきました(^^)
ごちそうさまでした!! |
今日はおかずがたくさんあって
お腹いっぱいになりました(^^)
豚肉と小松菜の…も
じゃがいもの赤しそ和えも
いいお味でした!! |
今日もたっぷりの量!
とくに中華ソバがたくさんあったので、
ごはんを食べるのが苦しかったです!
お味の方は、もちろんgood! |
17日(月) |
18日(火) |
19日(水) |
20日(木) |
21日(金) |
パン・牛乳
フランクフルトのトマトソース
ゆでブロッコリー
たまごスープ |
ごはん・牛乳
ちくぜんに
すのもの
ふりかけ(さけ) |
こめこパン・牛乳
タンドリーチキン
ゆでキャベツ
ビーンズスープ |
ごはん・牛乳
とうふチゲ
ちゅうかサラダ
かんこくのり |
ごはん・牛乳
ししゃもフライ
ひじきまめ
さわにわん |
 |
 |
 |
 |
 |
フランクフルトをパンにはさんで
たまごスープと一緒にいただきました。
美味しかったです! |
学校の筑前煮は濃い目の味付けで
ご飯のおともにピッタリのおかずです。
今日はサケのふりかけまでついていたので
ご飯が進みました(^^) |
タンドリーチキンとは
ヨーグルトと香辛料で味付けした鶏肉を
窯(かま)で焼く料理だそうです。
給食室では粉をつけて揚げてくれました!
なかなか美味しかったです(^^) |
今日は韓国メニューでした。
とうふチゲにはキムチも入っていて
その辛さが食欲を刺激するようです。
韓国のりも美味しかったです。 |
“さわにわん”とは沢煮椀と書き
細切りにしたぶた肉と
たっぷりのお野菜を入れた汁物
のことだそうです。
なかなかいいお味でした! |
24日(月) |
25日(火) |
26日(水) |
27日(木) |
28日(金) |
パン・牛乳
カレーうどん
ごぼうサラダ
チーズ |
ごはん・牛乳
かきあげ
のっぺいじる |
メロンパン・牛乳
にくだんごとはくさいのクリームに
さわやかあえ
|
てまきおにぎり・牛乳
なのはなすまし
ひなあられ
(おひな様メニュー) |
おやこどんぶり・牛乳
こんぶあえ
ぽんかん |
 |
 |
 |
 |
 |
豚肉たっぷりのカレーうどんと
パンの取り合わせも良かったです!
ごぼうサラダはよく噛まないといけないので
丈夫な歯になりますね! |
にんじん・じゃがいも
たまねぎ・ちくわなどの入った
かき揚げはサクサクとした食感で
美味しかったです! |
今日はメロンパンでした(^^)
2月と3月は
結構豪華なメニューが続きます!
「毎日メロンパンがいいなあ!」
これは1年生のつぶやきです!! |
今日も豪華メニューです。
自分で色々な具材をはさんで食べる
手巻き寿司風おにぎりです。
子どもたちの様子はこちらを |
つゆだく親子どんぶりですが、
お味の方は大変おいしく!
思わずおかわりをしたくなりました!! |